総務省は、近年の携帯電話の広範な普及、端末の高速・高機能化、通信料金体系の変化等を背景に、急速に拡大するモバイルビジネス市場の動向に関する調査を 2003年から行っています。このたび、2010年の調査結果を取りまとめましたので、公表します。
1 調査結果
・2010年のモバイルビジネス市場は16,550億円。前年比1,344億円(8.8%)増加。
・うち、モバイルコンテンツ市場は6,465億円で前年比940億円(17%)増加。モバイルコマース市場は10,085億円で前年比404億円(前年比4.2%)増加。
2 算出方法
(1) モバイルコンテンツ市場
携帯電話事業者の発表資料及び主要事業者のデータとアンケート調査によって得られた結果を用いて推計。
(2) モバイルコマース市場
モバイルサイトを利用した通信販売市場に従事する主な事業者・団体にヒアリングを実施し、その結果を基に推計。
3 調査委託先
本調査は、総務省の委託を受けてモバイル・コンテンツ・フォーラム(MCF)が実施。(http://www.mcf.to/)
※モバイル・コンテンツ・フォーラム(MCF)について
モバイルコンテンツ環境の活性化のため、通信事業者、メーカー、コンテンツプロバイダー等の企業が参加して1999年に設立。2009年に一般社団法人に移行した。
(2011年6月時点の会員数:257社)
4 公表資料
モバイルコンテンツの産業構造実態に関する調査結果(
別添
)