総務省は、「地域IoT実装のための計画策定・推進体制構築支援事業(地域IoT実装タイプ)」における支援対象団体を決定するとともに、同事業の追加公募を本日から令和2年7月31日まで実施することとしましたので、お知らせします。
1 事業の概要
総務省では、具体的な地域課題解決を目指して地域IoTの導入を希望・検討しているものの、必ずしも十分な知見やノウハウ等を有しないために取組が進んでいない地方公共団体に対して支援を行う「地域IoT実装のための計画策定・推進体制構築支援事業(地域IoT実装タイプ)」における支援対象団体について、令和2年5月29日(金)から令和2年7月3日(金)まで公募しました。
2 決定の内容
本事業に応募を行った3団体を支援団体として決定しました。
番号 |
支援団体 |
1 |
北海道富良野市 |
2 |
鳥取県日南町 |
3 |
鹿児島県中種子町 |
3 追加公募
(1)募集対象
本事業の支援対象は、以下条件を満たす地方公共団体とします。
(ア) 以下の取組を行う意向があること。
・支援実施事業者に対する計画策定・推進体制構築に向けた活動内容の定期報告
・計4回の研修会兼相談会及び最終成果報告会への参加
(イ) 直近の5ヵ年(2015年度以降)で、総務省のICT/IoT振興施策の活用によって、地域IoTの導入等を行っていないこと。
(2)提出期限
令和2年7月31日(金)17時(必着)
(3)提出方法
募集要領(別添)
に基づき、下記の提出先まで御応募ください。
◯提出先:下記の連絡先をご参照ください。
◯提出物:
応募様式
4 支援対象となる地方公共団体の選定
「地域IoT実装のための計画策定・推進体制構築支援事業(地域IoT実装タイプ)」における支援対象となる地方公共団体については、提出いただいた資料をもとに、1団体程度、総務省において選定する予定です。
5 選定結果の公表
令和2年8月中に総務省ホームページにて公表予定です。
6 参考