総務省トップ > 広報・報道 > 報道資料一覧 > AIを用いた通信負荷の低減・通信量の確保等の検証に関する実証団体の公募

報道資料

令和7年2月28日
総務省

AIを用いた通信負荷の低減・通信量の確保等の検証に関する実証団体の公募

 総務省は、「地域社会DX推進パッケージ事業」において、AIを用いた通信負荷の低減・通信量の確保等の検証を実施するため、実証団体を公募します。

1 概要

 人口減少・少子高齢化や経済構造変化等が進行する中、持続可能な地域社会を形成し、地方創生2.0を実現するためには、デジタル技術の実装(地域社会DX)を通じた省力化・地域活性化等による地域社会課題の解決が重要です。
 このため、総務省ではデジタル人材/体制の確保支援、AI・自動運転等の先進的ソリューションや先進無線システムの実証、地域の通信インフラ整備の補助等の総合的な施策を通じて、デジタル実装の好事例を創出し、全国における早期実用化を目指す「地域社会DX推進パッケージ事業」を実施します。
 本事業の一環として、AIを用いた通信負荷の低減・通信量の確保等について検証するための実証団体を公募します。公募の詳細につきましては、以下に掲げるウェブサイトを御参照ください。

2 公募の詳細

 「地域社会DX推進パッケージ事業(AI検証タイプ)」における実証団体の公募について(管理事業者:株式会社三菱総合研究所)
URL:https://pubpjt.mri.co.jp/publicoffer/20250228.html

3 公募期間

 令和7年2月28日(金)14時から3月21日(金)17時まで
連絡先
【事業に関する連絡先】
情報流通行政局 地域通信振興課
(担当:小土井課長補佐、大西係長、荒川主査、齊藤官)
電話:03-5253-5758(直通)
E-mail:shinki-jigyou_atmark_ml.soumu.go.jp
※迷惑メール対策のため、「@」を「_atmark_」と表示しております。
送信の際には、「@」に変更してください。

【公募・申請に関する連絡先】
株式会社三菱総合研究所
公共イノベーション部門 モビリティ・通信事業本部
「総務省 地域社会DX推進パッケージ事業 AI検証タイプ」事務局
(担当:後藤、安部、岩田、井上)
電話:03-6858-3705(グループ代表)
E-mail:rsdx_ai_comm_atmark_ml.mri.co.jp
※迷惑メール対策のため、「@」を「_atmark_」と表示しております。
送信の際には、「@」に変更してください。

ページトップへ戻る