報道資料
平成25年9月9日
情報通信審議会
情報通信技術分科会
放送システム委員会
V-Lowマルチメディア放送の放送設備に係る安全・信頼性に関する技術的条件(案)に対する意見募集
情報通信審議会情報通信技術分科会放送システム委員会(主査:伊東 晋 東京理科大学 理工学部教授)は、平成25年7月からV-Lowマルチメディア放送の放送設備に係る安全・信頼性に関する技術的条件について検討を行ってまいりました。
このたび、技術的条件(案)を取りまとめましたので、技術的条件(案)について、平成25年9月10日(火)から同年10月9日(水)までの間、広く御意見を募集します。
1 これまでの経緯
情報通信審議会情報通信技術分科会放送システム委員会(主査:伊東 晋 東京理科大学 理工学部教授)は、平成25年7月からV-Lowマルチメディア放送の放送設備に係る安全・信頼性に関する技術的条件について検討を行い、「V-Lowマルチメディア放送の放送設備に係る安全・信頼性に関する技術的条件(案)」を取りまとめました。
つきましては、平成25年9月10日(火)から同年10月9日(水)までの間、当該技術的条件(案)に対し、広く御意見を募集します。
2 提出要領等
(1)意見募集対象
V-Lowマルチメディア放送の放送設備に係る安全・信頼性に関する技術的条件(案)(
別紙1
)
(2)意見募集期限
平成25年10月9日(水)正午(必着)
※郵送の場合も期限内必着とします。
(3)意見公募要領の詳細
別紙2
を御覧ください。
なお、本意見募集については、総務省ホームページ(
http://www.soumu.go.jp)の「報道発表」欄及び電子政府の総合窓口(e-Gov)(
http://www.e-gov.go.jp)の「パブリックコメント」欄に掲載するとともに、連絡先窓口において配布いたします。
3 今後の予定
提出された御意見等を踏まえ、V-Lowマルチメディア放送の放送設備に係る安全・信頼性に関する技術的条件を取りまとめる予定です。
【関係報道資料】
ページトップへ戻る