総務省トップ > 広報・報道 > 報道資料一覧 > 基幹放送用周波数使用計画の一部を変更する告示案及び基幹放送普及計画の一部を変更する告示案に係る意見募集

報道資料

令和7年10月6日

基幹放送用周波数使用計画の一部を変更する告示案及び基幹放送普及計画の一部を変更する告示案に係る意見募集

 総務省は、基幹放送用周波数使用計画(昭和63年郵政省告示第661号)の一部を変更する告示案及び基幹放送普及計画(昭和63年郵政省告示第660号)の一部を変更する告示案を作成しました。
 つきましては、当該告示案について、令和7年10月7日(火)から同年11月5日(水)までの間、広く意見を募集します。

1 告示案の概要

 日本放送協会のAM放送が令和8年3月末に再編され、ラジオ第2放送が停波されることを受けて、所要の規定を整備するものです。

2 意見募集の対象

 基幹放送用周波数使用計画の一部を変更する告示案(別紙1:改め文PDF
 基幹放送普及計画の一部を変更する告示案(別紙2:改め文PDF

3 意見募集の期間

 令和7年10月7日(火)から同年11月5日(水)まで(必着)

4 意見提出方法

 詳細については、意見公募要領(別紙3PDF)を御覧ください。
 なお、本意見募集の資料については、総務省ホームページの「報道資料」欄及びe-Govの「パブリック・コメント」欄に掲載します。また、総務省情報流通行政局放送技術課及び放送政策課(総務省11階)において閲覧に供するとともに配布します。
 総務省ホームページ:https://www.soumu.go.jp/
 e-Gov       :https://www.e-gov.go.jp/

5 留意事項

 意見内容については、募集期間終了後、取りまとめて公表する予定です。なお、提出意見に対する個別の回答は致しかねますので御了承ください。

6 今後の予定

 提出された御意見等を踏まえて検討を行い、電波監理審議会(会長:笹瀬 巌 慶應義塾大学名誉教授)に諮問した上で、基幹放送用周波数使用計画及び基幹放送普及計画の変更を行う予定です。
連絡先
1.基幹放送用周波数使用計画の変更について
 情報流通行政局 放送技術課
 担当: 戸部課長補佐、寺原官、荒巻官
 電話: 03-5253-5786
 Eメール: broadcast_tech_voice_atmark_soumu.go.jp
 (スパムメール防止のため「@」を「_atmark_」と表示しています。送信の際には、「_atmark_」を「@」に変更してください。)
 
2.基幹放送普及計画の変更について
 情報流通行政局 放送政策課
 担当: 林田課長補佐、砂川係長、畦地係長、吉田官
 電話: 03-5253-5777
 Eメール: iken-koukyou-housou_atmark_soumu.go.jp
 (スパムメール防止のため「@」を「_atmark_」と表示しています。送信の際には、「_atmark_」を「@」に変更してください。)

ページトップへ戻る