総務省トップ > 広報・報道 > 報道資料一覧 > 広域大規模災害を想定した放送サービスの維持・確保方策の充実・強化検討チーム 取りまとめ(案)についての意見募集

報道資料

令和7年7月24日

広域大規模災害を想定した放送サービスの維持・確保方策の充実・強化検討チーム 取りまとめ(案)についての意見募集

 総務省は、広域大規模災害を想定した放送サービスの維持・確保方策の充実・強化検討チーム(座長:三友仁志 早稲田大学大学院アジア太平洋研究科教授)において示された「広域大規模災害を想定した放送サービスの維持・確保方策の充実・強化検討チーム 取りまとめ(案)」について、令和7年7月25日(金)から令和7年8月8日(金)までの間、意見募集を行います。

1 経緯

 総務省は、令和7年2月5日(水)から「広域大規模災害を想定した放送サービスの維持・確保方策の充実・強化検討チーム」を開催し、広域大規模災害を想定した放送を維持するための方策やローカル局の放送が停波した場合の代替手段の確保、被災者の視聴環境の確保等について検討を重ねてきました。
 今般、同検討チームにおいて、「広域大規模災害を想定した放送サービスの維持・確保方策の充実・強化検討チーム 取りまとめ(案)」が別紙1PDFのとおり示されましたので、以下のとおり意見を募集します。

2 意見募集の対象

○ 広域大規模災害を想定した放送サービスの維持・確保方策の充実・強化検討チーム取りまとめ(案)(別紙1PDF

3 意見募集の期間

 令和7年7月25日(金)から令和7年8月8日(金)まで(必着)

4 意見提出方法

 詳細については、意見公募要領(別紙2PDF)を御覧ください。

5 今後の予定

 本意見募集に寄せられた意見を踏まえ、取りまとめを行い、公表する予定です。

6 資料入手方法

 電子政府の総合窓口[e-Gov](https://www.e-gov.go.jp/別ウィンドウで開きます)の「パブリックコメント」欄に掲載します。

<参考>

○ 広域大規模災害を想定した放送サービスの維持・確保方策の充実・強化検討チーム
  https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/kenkyu/digital_hososeido/index06.html別ウィンドウで開きます
連絡先
情報流通行政局 放送施設整備促進課
(担当:小林課長補佐、高橋官)
電話:03−5253−5810(直通)
Eメール:
saigai-kentou-team-public-comment_atmark_soumu.go.jp
(スパムメール防止のため、「_atmark_」を「@」に直して入力してください。)

ページトップへ戻る