報道資料
令和元年7月24日
情報通信審議会 情報通信技術分科会
放送システム委員会
放送システム委員会報告(案)に対する意見の募集
(23GHz帯無線伝送システムの双方向化等に関する技術的条件)
情報通信審議会情報通信技術分科会放送システム委員会(主査:伊丹 誠 東京理科大学 教授)は、平成30年6月22日(金)から「23GHz帯無線伝送システムの双方向化等に関する技術的条件」についての検討を行ってまいりました。
このたび、放送システム委員会報告(案)をとりまとめましたので、本報告(案)について、令和元年7月25日(木)から同年9月2日(月)までの間、意見を募集することとします。
1 意見募集の対象
情報通信審議会情報通信技術分科会放送システム委員会報告(案)(
別添1
参照)
2 概要
情報通信審議会情報通信技術分科会放送システム委員会は、平成30年6月から、「ケーブルテレビシステムの技術的条件」のうち「23GHz帯無線伝送システムの双方向化等に関する技術的条件」について調査・検討を行っており、本報告(案)(
別添2
参照)は、これまでの調査・検討の結果を取りまとめたものです。
3 意見募集の要領
- 意見公募要領:別紙
のとおり
- 提出期限:令和9月2日(月)17 時まで(必着)(郵送による提出の場合、当日消印有効とします。)
詳細については、別紙の意見公募要領を御覧ください。
4 意見提出上の留意点
提出いただいた意見書については、意見、提出者の氏名(法人等にあってはその名称)、その他の属性に関する情報については、後日公表する場合があります。
また、いただいた意見に対して個別の回答はいたしかねますので、その旨御了承願います。
5 今後の予定
意見募集の結果を踏まえ、報告をとりまとめる予定です。
6 資料の入手方法
ページトップへ戻る