報道資料
令和4年1月26日
独立行政法人郵便貯金簡易生命保険管理・郵便局ネットワーク支援機構法に基づく
交付金の額及び交付方法の認可並びに拠出金の額及び徴収方法の認可
総務省は、独立行政法人郵便貯金簡易生命保険管理・郵便局ネットワーク支援機構(理事長 天野 藤男。以下「郵政管理・支援機構」といいます。)から認可申請のあった独立行政法人郵便貯金簡易生命保険管理・郵便局ネットワーク支援機構法(平成17年法律第101号。以下「法」といいます。)の規定に基づく交付金の額及び交付方法の認可並びに拠出金の額及び徴収方法の認可について、本日、情報通信行政・郵政行政審議会(会長:川M 昇 京都大学公共政策大学院 教授)へ諮問し、同審議会から諮問のとおり認可することが適当である旨の答申を受けました。
当該答申を受け、総務省は郵政管理・支援機構に対し、本日付で本件に係る認可を行いました。
令和3年11月26日、法に基づき、令和4年度における交付金及び拠出金の額等について、郵政管理・支援機構から総務大臣に認可申請(申請概要は
別紙1
参照)がありました。
総務大臣は、法令の規定により、これらの認可をしようとするときは、情報通信行政・郵政行政審議会に諮問することとされており、本日、諮問を行いました。
同審議会から、諮問のとおり認可することが適当である旨の答申を受けたため、本日付で本件に係る認可を行いました(認可概要は
別紙2
参照)。
ページトップへ戻る