消防庁では、危険物を取り扱う事業所における自主保安体制の確立を図り、危険物の保安に対する意識の高揚及び啓発を推進するため、「平成31年度危険物安全週間推進標語」及び「平成30年度危険物事故防止対策論文」を募集します。
1 平成31年度危険物安全週間推進標語
消防庁では、毎年6月の第2週を「危険物安全週間」とし、危険物の保安に対する意識の高揚及び啓発を全国的に推進しています。この「危険物安全週間」を推進し、危険物の保安に対する意識の高揚を図るため、「危険物安全週間推進標語」を募集します。
- 募集期間 平成30年10月1日(月)〜平成30年12月10日(月)
- 募集要項 どなたでも応募できます。詳細は別添1
を御覧ください。
- 表 彰 入賞者には、賞状及び副賞又は記念品を授与します。
最優秀作は危険物安全週間推進ポスター等に活用する予定です。平成31年度のポスターモデルは、空手 形 選手の清水希容(しみずきよう)さんを予定しています。
2 平成30年度危険物事故防止対策論文
近年、危険物施設における事故発生件数は高止まりの状況であり、危険物関係団体・業界や消防関係行政機関では、事故の発生防止に積極的に取り組んでいます。こういった危険物の事故防止対策を推進するため「危険物事故防止対策論文」を広く募集します。
- 募集期間 平成30年10月2日(火)〜平成31年1月31日(木)
- 募集要項 どなたでも応募できます。詳細は別添2
を御覧ください。
- 表 彰 入賞者には、賞状及び副賞を授与します。
※危険物安全週間推進標語及び危険物事故防止対策論文各賞の表彰式は、危険物安全週間中に東京で開催される危険物安全大会において行います。