報道資料
令和元年9月12日
消防庁
「第25回全国女性消防団員活性化青森大会」の開催
全国の女性消防団員が一堂に会し、日頃の活動やその成果を紹介するとともに、意見交換を通じて連携を深めることにより、女性消防団員の活動をより一層活性化させることを目的として、全国女性消防団員活性化大会を青森県で開催します。
消防団の活動が多様化するなか、平成25年12月に「消防団を中核とした地域防災力の充実強化に関する法律」が成立し、消防団の一層の充実強化が進められています。
そうした中で、女性消防団員は、災害時のみならず、平常時においても地域住民に対する応急手当の普及、高齢者住宅への防火訪問、子ども達への防火防災教室の開催など、地域社会の安心・安全を確保する上で欠くことのできない大きな存在となっています。
本大会では、活動事例発表等を通じて、女性消防団員の活動の一層の活性化を図ります。
1 開催日時及び場所(予定)
日時:令和元年9月19日(木)9:45〜16:00
場所:新青森県総合運動公園マエダアリーナ(青い森アリーナ)(青森県青森市宮田字高瀬22-2)
2 大会テーマ
「女性消防団員新時代へ“わ(わたし)”ど“な(あなた)”の出会い」
3 内容(詳細については
別紙
を参照)
(1)活動事例発表、(2)防火防災啓発劇、(3)記念講演、(4)シンポジウム
4 参加人数(予定)
約2,500名
5 主催及び共催
<主催>消防庁、(公財)日本消防協会、(公財)青森県消防協会、第25回全国女性消防団員活性化青森大会実行委員会
<共催>青森県、青森市
<後援>青森県市長会、青森県町村会、青森県消防長会、(一財)消防試験研究センター青森県支部、(一社)青森県消防設備保守協会
ページトップへ戻る