総務省トップ > 広報・報道 > 報道資料一覧 > 消防団の組織概要等に関する調査(令和7年度)の結果

報道資料

令和7年8月29日
消防庁

消防団の組織概要等に関する調査(令和7年度)の結果

 総務省消防庁では、全国の市区町村を対象に、令和7年4月1日現在の消防団の組織概要等に関する調査を行い、とりまとめましたので公表します。
 上記調査の結果、消防団員数は約73 万2千人(対前年比約▲1万4千人)と、依然として減少しております。
 一方で、重点的に取り組んできた女性団員、学生団員及び機能別団員については継続して増加しており、消防団員の処遇改善に係る対応状況については、年額報酬、出動報酬及び各報酬の支給方法について基準を満たす市区町村が92%を超え、着実に改善が進んでおります。
 総務省消防庁では、こうした状況を踏まえ、引き続き、消防団員の確保に向け、広報の充実や処遇改善を更に推進するとともに、女性団員が活動しやすい環境づくり等を通じた各地域の優良事例の横展開など、消防団の更なる充実に向けた取組を進めてまいります。

報道資料はこちらPDF
連絡先
消防庁国民保護・防災部地域防災室
有村課長補佐、山下係長、青山事務官、菊川事務官
TEL:03-5253-7561
E-mail:syobodan/atmark/ml.soumu.go.jp
※迷惑メール防止のため、「@」を「/atmark/」と表示しておりますので、送信の際は、「@」に置き換えてください。

ページトップへ戻る