1 目的等
 総務省では、全国の世帯が購入する財・サービスの価格変動を総合的に測定し、物価変動を時系列的に測定することを目的に消費者物価指数を毎月、作成・公表しています。
 同指数は、西暦年の末尾が0又は5の年に合わせて、5年ごとに基準時を更新する「基準改定」を行っており、今回の基準改定は平成22年(2010年)を基準時として行います。
 この改定は、世帯の消費構造の変化や新たな財・サービスの出現など、物価に関する変化を的確に反映させるため、品目の改廃や計算に用いる各品目のウエイト改定などを行うものです。
 
2 消費者物価指数平成22年(2010年)基準改定計画の内容
 消費者物価指数平成22年(2010年)基準改定計画は
別添のとおりです。
 
 なお、平成22年7月10日から平成22年8月9日までの間「消費者物価指数平成22年(2010年)基準改定計画(案)」について意見を募集しました。その後、提出された意見等と意見等に対する当省の考え方を整理し、平成22年10月29日に公表しました。
 
 
3 今後の予定
 平成22年基準指数への切替えは、平成23年8月下旬の公表時(全国:平成23年7月分、東京都区部:平成23年8月分中旬速報値)を予定しています。
 また、今後の主なスケジュールは以下のとおりです。
 平成23年
  7月中旬
  ・平成22年基準消費者物価指数に関する資料(ウエイト、モデル品目の計算方法を含む)の公表
  8月 ※
  ・平成22年1月分から平成23年6月分までの平成22年基準遡及結果の公表
  ・接続指数の公表
  8月下旬
  ・平成23年7月分(全国)、平成23年8月分(東京都区部・中旬速報値)の平成22年基準結果の公表
  11月
  ・平成22年基準平成22年平均消費者物価地域差指数の公表
  ※平成23年7月分(全国)、平成23年8月分(東京都区部・中旬速報値)の平成22年基準結果の
   公表日(8月下旬)よりも早い時期に公表する予定です。
 
関係資料
○「消費者物価指数平成22年(2010年)基準改定計画(案)」に関する意見募集