すべての機能をご利用いただくにはJavascriptを有効にして下さい。
メインコンテンツへジャンプ
フッターへジャンプ
すべての機能をご利用いただくにはJavascriptを有効にしてください。
ご意見・ご提案
ENGLISH(TOP)
MIC ICT Policy (
English
/
French
/
Spanish
/
Russian
/
中文
)
文字サイズの変更
小
標準
大
総務省の紹介
大臣・副大臣・政務官
所在地・連絡先
採用情報
各種募集
子どもページ
広報・報道
大臣会見・発言等
報道資料
報道予定
広報誌・パンフレット
行事案内
フォトギャラリー
政策
白書
統計情報
意見募集(パブリックコメント)
組織案内
外局等
地方支分部局
審議会・委員会・会議等
研究会等
所管法令
国会提出法案
新規制定・改正法令・告示
通知・通達
予算・決算
予算
決算
申請・手続
調達情報・電子入札
申請・届出等の手続案内
個人情報保護
法令適用事前確認手続
公文書管理
情報公開
公益通報者保護・コンプライアンス
政策評価
サイトマップ
プライバシーポリシー
当省ホームページについて
総務省トップ
>
広報・報道
>
報道資料一覧
> データサイエンス・オンライン講座「誰でも使える統計オープンデータ」の開講
報道資料
平成30年12月4日
データサイエンス・オンライン講座「誰でも使える統計オープンデータ」の開講
総務省は、本日、将来の経済成長を担う“データサイエンス”力の高い人材育成のための取組として、データサイエンス・オンライン講座「誰でも使える統計オープンデータ」を開講します。
本講座は、社会人・大学生に統計オープンデータを活用したデータ分析の手法をわかりやすく解説します。
○ 本日、データサイエンス・オンライン講座「誰でも使える統計オープンデータ」を開講します。
※ 本講座は、平成29年6月に実施した講座を再び開講するものです。
○ 本講座は、政府統計の総合窓口であるe-Stat、総務省及び(独)統計センターが提供する統計GIS、API機能等を使い、統計オープンデータを活用したデータ分析の手法を学ぶことができる内容となっています。
○ 本講座紹介用ウェブサイト(
http://gacco.org/stat-japan3
)から、どなたでも受講登録が可能
※
です。なお、登録料は無料ですので、是非御活用ください。
※ 受講のための登録は1月29日まで可能ですが、本講座の修了証取得には、1月7日までに登録・受講の上、課題を提出する必要があります。修了条件はウェブサイトを御覧ください。
(別添資料)
別紙1
データサイエンス・オンライン講座「誰でも使える統計オープンデータ」の概要
別紙2
データサイエンス・オンライン講座の概要
別紙3
これまでに開講したデータサイエンス・オンライン講座
連絡先
統計局統計利用推進課
担当:本橋課長補佐 丸井係長
電話:03-5273-1023(直通)
FAX:03-3204-9361
E-mail: y-senryaku_atmark_soumu.go.jp
(スパムメール防止のため、「@」を「_atmark_」と表示しています。メールを送る際に「_atmark_」を「@」に直して入力してください。)
ページトップへ戻る