総務省では、ICTを活用した街づくりに係る地域実証プロジェクトの実施状況を把握するとともに、地方自治体や地域産業界を含む地域実証プロジェクト関係者との意見交換を通じ、同関係者の声を今後のICTスマートタウン推進方策へ反映させるため、「地域懇談会」の第4回会合を愛知県豊田市において開催します。
1 背景
 総務省では、センサーやクラウド等のICTを活用した災害に強く成長する新たな街(ICTスマートタウン)の早期実現に向けて、地域実証プロジェクトを推進するとともに、ICTを活用した街づくりモデルの国内外への普及・展開の推進、諸外国の動向調査、国際連携の推進等に必要な検討を行うため、平成25年1月より、「ICT街づくり推進会議」を開催しています。
 同推進会議において、地域実証プロジェクトの実施状況を把握するとともに、地方自治体や地域産業界を含む地域実証プロジェクト関係者との意見交換を通じ、同関係者の声を今後のICTスマートタウン推進方策へ反映するため、「地域懇談会」を開催することとされました。
 「地域懇談会」の第4回会合を愛知県豊田市において開催することといたしましたので、公表いたします。
 
2 開催概要
(1)日時
 平成25年5月31日(金)  15時20分〜16時30分
(2)場所
 足助病院1階「講義室1」
 愛知県豊田市岩神町仲田20 番地
(3)出席者(敬称略)(予定)
 1.推進会議構成員
  岡  素之  住友商事(株)相談役(推進会議座長)
 2.地域実証プロジェクト関係者
  太田 稔彦  豊田市長
  森川 高行  名古屋大学大学院 教授
  小倉 真治  岐阜大学大学院 教授
  早川 富博  愛知厚生連 足助病院 院長 他
(4)議事(予定)
 1.豊田市におけるICT街づくり推進事業の取組み等について
 2.フリーディスカッション
 
3 その他