総務省及び経済産業省は、「情報信託機能の認定スキームの在り方に関する検討会」(主査:宍戸常寿 東京大学大学院 教授)において、いわゆる「情報銀行」に求められる情報信託機能に関し、民間団体等による任意の認定制度の在り方について検討を行い、その結果を取りまとめた「「情報銀行」の認定に係る指針 ver1.0(案)」を作成しました。ついては、平成30年5月12日(土)から同年5月31日(木)までの間、意見を募集することとします。
1.概要
総務省及び経済産業省では、平成29年11月より、「情報信託機能の認定スキームの在り方に関する検討会」を開催し、本検討会において、いわゆる「情報銀行」に求められる情報信託機能に関し、民間団体等による任意の認定制度の在り方について検討を行ってまいりました。
今般、「「情報銀行」の認定に係る指針 ver1.0(案)」として(1)認定基準、(2)モデル約款の記載事項、(3)認定スキームを取りまとめましたので、本指針(案)について、平成30年5月12日(土)から同年5月31日(木)までの間、意見を募集することとします。
2.意見募集要領
(1) 意見募集対象
「情報銀行」の認定に係る指針 ver1.0 (案)(
別添1
)
(2) 意見提出期限
平成30年5月31日(木)
(郵送の場合も平成30年5月31日(木)必着とします。)
詳細につきましては、意見公募要領(
別添2
)をご覧ください。
3.今後の予定
本指針(案)に寄せられた意見を踏まえ、指針を取りまとめる予定です。