報道資料
令和4年5月6日
情報通信審議会
情報通信技術分科会
技術戦略委員会
「Beyond 5Gに向けた情報通信技術戦略の在り方」報告書(案)についての意見募集
情報通信審議会 情報通信技術分科会 技術戦略委員会(主査:相田 仁 東京大学大学院 工学系研究科 教授)は、「Beyond 5Gに向けた情報通信技術戦略の在り方」報告書(案)を取りまとめました。
本報告書(案)について、令和4年5月7日(土)から同年6月6日(月)までの間、意見募集を行います。
1.概要
情報通信審議会 情報通信技術分科会 技術戦略委員会では、強靱で活力のある2030年代の社会を目指して、あらゆる産業や社会活動の基盤となる次世代の情報通信インフラ「Beyond 5G」に向けた研究開発戦略及び知財・国際標準化戦略の具体化等を行うため、「Beyond 5Gに向けた情報通信技術戦略の在り方(令和3年9月30日付け諮問第27号)」について検討を行ってきました。
今般、同委員会において「Beyond 5Gに向けた情報通信技術戦略の在り方」報告書(案)を取りまとめましたので、令和4年5月7日(土)から同年6月6日(月)までの間、意見募集を行います。
2.意見募集対象
「Beyond 5Gに向けた情報通信技術戦略の在り方」報告書(案)(
別添
)
3.意見募集要領
別紙
をご覧ください。
4.意見提出期限
令和4年6月6日(月)(必着)(郵送の場合も同日必着とします。)
5. 資料の入手方法
6.今後の予定
意見募集の結果を踏まえ、報告書を取りまとめる予定です。
<関連報道資料>
○「Beyond 5G に向けた情報通信技術戦略の在り方 −強靭で活力のある2030年代の社会を目指して−」の情報通信審議会への諮問(令和3年9月30日)
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/02tsushin03_04000457.html |
ページトップへ戻る