総務省が事務局を務めるBeyond 5G新経営戦略センターにおいて、ビジネス展開志向型の国際標準化・知財戦略タスクフォースを設置し、ICT分野の社会実装・海外展開を加速するための国際標準化・知財戦略の在り方について検討を実施します。
1 目的
総務省では、Beyond 5G時代に向け、民間企業の経営戦略の下で国際標準化・知財活動が戦略的に推進されることを目的に「Beyond 5G新経営戦略センター」(共同センター長:森川博之 東京大学大学院工学系研究科教授、柳川範之 東京大学大学院経済学研究科教授)を令和2年12月に立ち上げ、各種活動を展開しています。
本センターにおいて、「ビジネス展開志向型の国際標準化・知財戦略タスクフォース」を設置し、社会実装・海外展開を意識した標準化推進策の検討や標準化人材確保・育成強化方策の検討を行います。検討にあたっては、Beyond 5Gに関する国の研究開発、民間企業等の取り組みなどを十分に踏まえながら、官民連携による戦略的な知財・国際標準化の具体的な在り方について検討します。
2 検討内容
(1) 情報通信分野において市場獲得に向けた国際標準化・知財取得が果たすべき役割の整理
(2) 国内外の標準化動向の分析と標準化活動の課題の抽出
(3) 社会実装・海外展開を加速するための標準化推進方策の検討
(4) 官民による標準化人材確保・育成強化方策の検討
(5) その他、検討が必要な事項
3 スケジュール
令和7年10月31日(金)に第1回会合を開催し、以降、順次開催の上、令和8年4月目途に報告書を取りまとめる予定です。
【関連情報】