ITUは、政府や民間企業が意見交換や最新情報を共有する場として「ITUテレコムワールド」を毎年開催しており、今年はベトナム社会主義共和国での開催を予定していましたが、新型コロナウイルス感染症の世界的な感染拡大の影響から開催を2021年に延期しました。
他方で、ITU及びベトナム社会主義共和国は、「デジタル社会構築のための協力」をテーマに、地域及び世界的なデジタルトランスフォーメーションの推進を図るため、2020年10月20日から22日まで「ITUバーチャルデジタルワールド2020」をオンラインで開催しました。(https://digitalworld2020.vn/)
同イベントでは、各国政府の閣僚級等の登壇による閣僚円卓会議や、政府・民間企業の情報共有を促進するためのバーチャル展示等が行われました。
(参考)総務省・ITU共同の途上国支援プロジェクト「Connect2Recover![]() ブロードバンド普及率が最も低く、感染拡大により貧困増加という点で最も大きな打撃を受ける可能性があるアフリカ諸国を主な対象として、新型コロナウイルス感染拡大の抑止に資するデジタルインフラ強化及び利用環境整備のための国家戦略の策定等を支援する、総務省及びITUの共同プロジェクト。サウジアラビア政府も参加を表明。 |
○「ITUデジタルワールド2020」の出展者募集(令和2年4月1日)
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01tsushin06_02000199.html
※「ITUデジタルワールド2020」は開催延期
○「ITUデジタルワールド2020」の開催延期及び「ITUデジタルワールド2020中小企業バーチャルアワード」の開催(令和2年9月4日)
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01tsushin06_02000208.html