総務省トップ > 広報・報道 > 報道資料一覧 > GPAI(Global Partnership on AI)シンポジウムの開催

報道資料

令和4年1月11日

GPAI(Global Partnership on AI)シンポジウムの開催

―AI原則と実践の橋渡しに関する国際的な最前線―
 2020年6月に「人間中心」の考えに基づく責任あるAIの開発と使用に取り組む国際的なイニシアティブであるGPAI(Global Partnership on AI、AIに関するグローバルパートナーシップ)が設立され、総務省は経済産業省とともに本パートナーシップに参加しました。
 GPAIでは、「責任あるAI」、「データ・ガバナンス」、「仕事の未来」、「イノベーションと商業化」、「AIとパンデミック対応」の5テーマの作業部会が設置されており、GPAI専門家によって、AI原則と実践の橋渡しに寄与することを目的としたプロジェクトが進められております。
 今般、こうしたGPAIの活動を国内に広く周知し、AI原則等の実践に関する国際的な議論への理解を深めるべく、総務省と経済産業省の共催により、GPAIシンポジウムを開催します。同シンポジウムでは、GPAIに参加する国内外の専門家等が講演者・パネリストとして参加し、GPAIの活動や意義について議論します。

1 GPAI概要

 人間中心の考え方に立ち、「責任あるAI」の開発・利用を実現するために設立された、民主主義、人権、包摂、多様性、イノベーションなどの価値観を共有する政府・国際機関・産業界・有識者等からなる官民多国間組織です。G7を中心とする15カ国・地域が設立メンバー国となり、2022年1月時点で25カ国・地域*がGPAIに参画しています。
 *日本、オーストラリア、ベルギー、ブラジル、カナダ、チェコ、デンマーク、フランス、ドイツ、インド、アイルランド、イスラエル、イタリア、メキシコ、オランダ、ニュージーランド、ポーランド、韓国、シンガポール、スロヴェニア、スペイン、スウェーデン、英国、米国、EU

2 セミナー概要

 日時:2022年2月9日(水)
 第1部10時00分〜12時00分
 第2部14時00分〜16時00分
 開催方法:オンライン(Cisco Webex Events)
 共催:総務省、経済産業省
 参加費:無料
 参加登録:https://pwc-asiamc.webex.com/pwc-asiamc-jp/onstage/g.php?MTID=e9c73cdc56279088373289238847ed408

[登録手順]
 (1) 参加登録ページ下部の[登録]をクリックします。
 (2) 登録フォーム上に参加者情報を入力し、[送信]をクリックします。
 (3) 登録完了のメールが届きますので、お時間になりましたらメールに記載のリンクよりご参加ください。

3 プログラム

第1部
(10時00分〜10時05分)
開会挨拶
経済産業省

(10時05分〜10時15分)
GPAIの概要
経済産業省

(10時15分〜10時35分)
GPAIの意義
国立研究開発法人 理化学研究所 理事 原山 優子 氏

(10時35分〜11時05分)
AI倫理の国際動向(英語のみのセッション)
東京大学未来ビジョン研究センター 准教授 江間 有沙 氏
Head of AI Ethics Office at Sony Group /Senior Research Scientist at Sony AI
Alice Xiang 氏

(11時05分〜12時00分)
理論から実践へ
中央大学 総合政策学部 教授 実積 寿也 氏
法律事務所 LAB-01 弁護士 齊藤 友紀 氏
日本電気株式会社 AI・アナリティクス事業部 事業部長代理 本橋 洋介 氏
株式会社グリッド 代表取締役 曽我部 完 氏

第2部
(14時00分〜14時15分)
イノベーション(知財サブ作業部会の議論を中心に)
株式会社Preferred Networks PNFフェロー/
東京大学 工学系研究科 人工物工学研究センター 特任教授/
花王株式会社 エグゼクティブフェロー 丸山 宏 氏

(14時15分〜14時30分)
データ・ガバナンス
一橋大学大学院 法学研究科 准教授 生貝 直人 氏

(14時30分〜14時50分)
AIガバナンスの動向
一橋大学イノベーション研究センター 教授 市川 類 氏

(14時50分〜15時25分)
国内外のステークホルダーへの期待
国立研究開発法人 産業技術総合研究所 人工知能研究センター長 辻井 潤一 氏
中央大学 国際情報学部 教授 須藤 修 氏
株式会社日立製作所
社会イノベーション事業推進本部 事業戦略推進本部 公共企画本部
本部長 甲斐 隆嗣 氏
千葉大学大学院 専門法務研究科 准教授/弁護士 西貝 吉晃 氏

(15時25分〜15時55分)
GPAIの多様性(英語のみのセッション)
経済産業省 商務情報政策局 情報経済課 ガバナンス戦略企画調整官 羽深 宏樹 氏
Co-chair of the Data Governance Working Group in the GPAI
Jeni Tennison氏

(15時55分〜16時00分)
閉会挨拶
総務省

※「AI倫理の国際動向」、「GPAIの多様性」は英語のみ(通訳なし)のセッションとなります。それ以外のセッションについては日本語となります。

4 関連リンク

・GPAI YouTube チャンネル
 2020年12月、2021年11月に開催されたGPAI Summitを視聴することができます。
 GPAI Summitは、GPAIの専門家が一堂に会し、各作業部会での成果を報告する会合やマルチステークホルダー会合、関連サイドイベントなどが開催されるイベントです。
 https://www.youtube.com/channel/UCM9DSQpEYRr_GCF_D7PK1wg
 
・GPAI
 https://gpai.ai/
 
・「AI開発ガイドライン」、「AI利活用ガイドライン」、AIネットワーク社会推進会議報告書
 https://www.soumu.go.jp/iicp/research/results/ai-network.html
 
・AIに関するグローバルパートナーシップの設立・参加(2020年6月16日)
 https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01tsushin06_02000204.html
連絡先
国際戦略局 参事官室
担当:飯田研究官、関補佐、門屋官
電話:03-5253-5921

ページトップへ戻る