総務省トップ > 広報・報道 > 報道資料一覧 > 広島AIプロセス閣僚級会合の開催結果

報道資料

令和5年9月8日

広島AIプロセス閣僚級会合の開催結果

 令和5年9月7日(木)、総務省は、「広島AIプロセス閣僚級会合」をテレビ会議形式で開催しました。同会合では、G7構成国・地域のほか、関係国際機関が参加し、生成AIを巡る国際的なルール形成に向けた議論を行い、成果文書として、「G7広島AIプロセス G7デジタル・技術閣僚声明」が採択されました。

1.開催日

令和5年9月7日(木)20:00-21:00(日本時間)
※テレビ会議形式での開催

2.出席国・国際機関

【G7構成国・地域】
カナダ、フランス、ドイツ、イタリア、日本(議長国)、イギリス、アメリカ、EU
【招待国際機関】
OECD、GPAI

3.開催概要

 広島AIプロセスは、本年5月に開催されたG7広島サミットの結果を踏まえ、G7メンバー及び関係国際機関が参加して、その急速な発展と普及が国際社会全体の重要な課題となっている生成AIについて議論するために、本年5月に立ち上がりました。今般、本プロセスの中間的な成果のとりまとめに向けて、これまでのG7の作業部会での議論も踏まえ、デジタル分野の担当閣僚間で議論を行いました。議論の結果、本会合の成果物として、「G7広島AIプロセス G7デジタル・技術閣僚声明」が採択されました。
 
 閣僚声明の主なポイントは以下の通りです。
(1)OECDレポートに基づく優先的なリスク、課題、機会の理解
・G7共通の優先的な課題・リスク及び機会を特定。
(2)高度なAIシステム(基盤モデルや生成AIを含む。以下同じ。)に関する国際的な指針(guiding principles)及び行動規範(code of conduct)の策定
・AI開発者を対象とする国際的な行動規範の策定が国際社会の喫緊の課題の1つであるという共通認識の下、行動規範策定の基礎として、AI開発者を対象とする指針の骨子を策定。
・年内に、開発を含む全てのAI関係者向けの国際的な指針を策定。
(3) 偽情報対策に資する研究の促進等のプロジェクトベースの協力
・国際機関と協力し、AIによって生成された偽情報を識別するための最先端の技術的能力に関する研究の促進等、プロジェクトベースの取組を推進することを計画。
 
【添付文書】
 G7広島AIプロセス G7デジタル・技術閣僚声明 【原文】PDF / 【仮訳】PDF
 
(参考:G7広島首脳コミュニケ(2023年5月20日)関連箇所抜粋)
 我々(注:G7首脳)は、関係閣僚に対し、生成AIに関する議論のために、包摂的な方法で、OECD及びGPAIと協力しつつ、G7の作業部会を通じた、広島AIプロセスを年内に創設するよう指示する。これらの議論は、ガバナンス、著作権を含む知的財産権の保護、透明性の促進、偽情報を含む外国からの情報操作への対応、これらの技術の責任ある活用といったテーマを含み得る。
連絡先
国際戦略局 参事官室
担当 :上野交渉官、磯和補佐、河合主査、蜷川官
電話 :03-5253-5921

ページトップへ戻る