総務省は、国際情勢に鑑み、ウクライナにおける経済復興を推進する観点から、ウクライナ企業等を招聘し、CEATEC 2023において「ウクライナパビリオン」を出展するとともに、講演イベント「ウクライナICTビジネスカンファレンス」を開催します。
また、ウクライナ企業とのビジネスマッチングを希望する企業・団体を募集します。
ウクライナは、その主要輸出品目として電気電子機器が挙げられ、多くのICT人材を抱えることからICT分野で日本とのビジネスを拡大することを希望しています。このため、ウクライナにおける経済復興を推進する観点から、総務省がCEATEC 2023へのパビリオン出展と講演イベントの開催を支援し、また、ウクライナとのビジネスマッチングにより、我が国企業の新たな海外展開のきっかけを提供します。
1.CEATEC 2023 概要
(1)開催期間: 2023年10月17日(火)〜10月20日(金)
(2)開催場所: 幕張メッセ(千葉県千葉市美浜区中瀬2−1)
(3)主催: JEITA(一般社団法人電子情報技術産業協会)
(4)概要:
アジア最大級の規模を誇るICTとエレクトロニクスの国際展示会。Society5.0の実現に向けたテクノロジーや電子デバイスの展示、業界のリーダー・専門家による講演やパネルディスカッションを開催。
詳細は、
主催者ホームページをご確認ください。
2.ウクライナパビリオン
(1)場所: 幕張メッセ 展示ホール5 グローバルエリア G009
(2)出展予定企業: (
別紙
参照)
詳細は、パビリオンホームページをご確認ください。
<ビジネスマッチング申込方法>
本パビリオンに出展するウクライナ企業とのビジネスにご関心のある企業・団体におかれましては、こちらをご確認ください。
3.ウクライナICTビジネスカンファレンス
(1)日時: 2023年10月20日(金)10:30〜11:30
(2)会場: 幕張メッセ 国際会議場 コンベンションホールB
(3)主催: 総務省
(4)参加: CEATECホームページからの登録により入場無料(定員500名)
(5)概要:
ウクライナ出展企業等から各社の取組や今後の展望を紹介するとともに、両国のITビジネス連携の可能性について議論します。
事前参加申込み、プログラム等の詳細は、こちらをご確認ください。