報道資料
令和5年11月7日
アジア・太平洋電気通信共同体(APT)事務局長選挙の結果
令和5年11月7日、第16回アジア・太平洋電気通信共同体(APT)総会において、APT事務局長の選挙が行われ、日本の近藤勝則(こんどう まさのり)氏が再選を果たしました。
選挙結果
当選 近藤 勝則 氏(日本) 28票
(投票総数 32票(うち無効 0票)、棄権 4票)
※APT選挙においては候補者が1名の場合でも投票が行われ、投票総数の過半数を獲得した候補者が当選となります。
※アジア・太平洋電気通信共同体(APT: Asia-Pacific Telecommunity)
1979年、アジア・太平洋地域における電気通信専門の国際機関として設立。本部はタイ(バンコク)。当該地域における電気通信の均衡した発展を目的として、研修やセミナーを通じた人材育成、標準化及び無線通信等の地域的政策調整を行っています。
※APT、総会の
概要
及び近藤勝則氏の
略歴
は別紙のとおりです。
ページトップへ戻る