総務省トップ > 広報・報道 > 報道資料一覧 > 「テレワーク先駆者百選」及び「HAPPYテレワーク賞」の実施

報道資料

平成27年11月13日

「テレワーク先駆者百選」及び「HAPPYテレワーク賞」の実施

 就業者のワーク・ライフ・バランス向上、企業の生産性向上の実現が求められる中、ICTを活用して、自宅や外出先など場所を選ばずに多様な働き方を可能とするテレワークを、「日本再興戦略 改訂2015」等の政府戦略においても普及拡大していくこととしております。また、地方創生の観点からも総務省でも地方で東京などの都会と同じように働く環境を実現する「ふるさとテレワーク」を推進しています。
 本年11月は産学官一体の取組として「テレワーク月間」を実施していますが、総務省ではテレワークのさらなる普及促進を図るため、「テレワーク先駆者百選」及び「HAPPYテレワーク賞」を新たに創設することとしました。テレワークの導入・活用を進めている企業・団体等を「テレワーク先駆者」として公表するほか、テレワークを実施することによりワーク・ライフ・バランス向上に貢献する等の効果があったテレワーク経験者のエピソードや広く一般の皆様からの斬新なテレワーク利用のアイデアを募集・表彰しますので、お知らせします。

1 概要

 総務省では、「テレワーク先駆者百選」及び「HAPPYテレワーク賞」を新たに創設し、テレワークの導入・活用を進めている企業・団体等を「テレワーク先駆者」として公表するほか、テレワークを実施することによりワーク・ライフ・バランス向上に貢献する等の効果があったテレワーク経験者のエピソードや広く一般の皆様からの斬新なテレワーク利用のアイデアを募集・表彰することを通じ、今後の更なるテレワークの普及促進に資することとします。

2 募集対象者

(1)  テレワーク先駆者百選
 テレワークによる勤務が就業規則等に定められている企業・団体等(民間企業(株式会社、合名会社、合資会社、合同会社等、又は特定非営利活動法人)、都道府県・市町村等の地方公共団体、及びそれに準ずる団体等)
(2) HAPPYテレワーク賞
 ・ エピソード部門
   個人(テレワークを行った経験が必要です。)
 ・ アイデア部門
   個人(テレワークの経験の有無を問いません。)

3 応募方法

実施要領(別添)PDFに基づき、応募してください。
(1)  テレワーク先駆者百選
 募集期間は、平成27年11月13日(金)〜1月15日(金)です。
 ※応募様式 様式1WORD
(2)  HAPPYテレワーク賞
 募集期間は、平成27年11月13日(金)〜12月25日(金)です。
 ※応募様式 様式2(エピソード部門)WORD
          様式3(アイデア部門)WORD

4 審査等

(1) テレワーク先駆者百選
 テレワークによる勤務が就業規則等に定められているか等を、企業・団体等からの申請をもとに審査します。
(2) HAPPYテレワーク賞
 応募書類に基づき、事務局における一次審査を行った上で、有識者で構成される評価会において、二次審査を行います。なお、二次審査に際しては対象となる作品をインターネット上で公表し、一般投票を行った上で審査の参考とする予定です。

5 審査結果の公表

 平成28年3月に公表することを予定しています。

6 提出先及びお問い合わせ先等

 応募方法など不明な点については、本業務の委託先である下記の事務局までお問い合わせください。
 株式会社 野村総合研究所 コンサルティング事業本部   「テレワーク先駆者百選等」事務局
  担当:阿波村、山崎
  e-mail:telework_sen<@>nri.co.jp(テレワーク先駆者百選)
       telework_happy<@>nri.co.jp(HAPPYテレワーク賞)
      注) 迷惑メール対策のため、「@」を「<@>」と表示しております。
        送信の際には「<@>」を「@」に置き換えて下さい。
  電話:03-5533-2376
  受付時間:平日10時〜17時(土・日・祝を除く)
連絡先
総務省情報流通行政局情報流通振興課
 情報流通高度化推進室
  担当:橋本補佐、松本係長
  電話:03-5253-5751
  FAX:03-5253-5752

ページトップへ戻る