「推奨される情報セキュリティ対策5カ条
 (サイバーセキュリティトップティップス)」(仮訳)
 
  1. 強力なパスワードを使用し、安全に管理しましょう: 
    パスワードは最低でも8文字以上とし、数字や記号を混ぜるようにしましょう。また、最低でも90日程度の期間
   で定期的にパスワードを変更し、パスワードをインターネット、電話及び電子メールなどで知らせたりしてはいけま
   せん。 
 
  2. セキュリティ対策ツールを使用し、更新を忘れないようにしましょう: 
    あなたのコンピュータを保護するために、ファイアウォールやアンチウイルス、アンチスパイウェアといったツールを
   使用しましょう。また、これらのツールの定期的な更新だけではなく、オペレーティングシステムや導入している
   アプリケーションのセキュリティパッチを適用することで、既知のぜい弱性による攻撃に対応することができます。
 
  3. 重要なファイルはバックアップを取りましょう: 
    オンライン決済等の記録等の重要なファイルはバックアップを取り、厳重に保護しておきましょう。 
 
  4. あなたがネット上で誰とやりとりしているのかを知っておきましょう: 
    素性の判らない相手から送られた添付ファイルを開いたり、教えられたリンクを安易にクリックしたりしてはいけ
   ません。 
 
  5. オンラインでは常に注意を払いましょう:
    不必要に個人情報をインターネット上に公開してはいけません。また子供がインターネット上で、どのような
   サイトにアクセスしているかといった活動について、監視をしておきましょう。
 
 
  (※3)ポスター展示イベントでの様子