平成21年度は、以下の4つの研究開発課題に関して提案を公募いたします。実施予定額については、初年度は以下を想定していますが、詳細については契約締結時までに調整します。
なお、採択件数は、原則として1研究開発課題あたり1件となります。
研究開発課題 | 平成21年度 実施予定額 |
||
---|---|---|---|
I | 消費エネルギー抑制ホームネットワーク技術の研究開発 | ||
I![]() |
ホームネットワーク高度電力制御技術 | 2.1億円程度 | |
I![]() |
ホームネットワーク共通制御プロトコル技術 | 4.3億円程度 | |
I![]() |
ホームネットワーク実証実験環境の開発 | 0.7億円程度 | |
II | 高齢者・障害者のためのユビキタスネットワークロボット技術の研究開発 | 5.5億円程度 |
なお、応募に関する書類はこちらよりダウンロードしてください。
○ 提案要領今後のスケジュールは、以下を想定しております。
なお、外部評価の状況等により前後することがあります。
※採択された研究機関(共同研究の場合は、代表研究機関のみ)及び研究責任者(共同研究の場合は、代表研究責任者のみ)は、総務省ホームページにて公表いたしますので、ご了承ください。
研究開発課題、基本計画の内容書等に関する電話による問い合わせは、各研究開発課題の担当係までお願いします。その他、提案書の作成又は提出方法等に関する問い合わせは、情報通信国際戦略局技術政策課技術係までお願い致します。
なお、E-mailによる問い合わせの場合は、下記アドレスにて一括して受け付けております。
提案書等の提出については、各担当係に送付してください。
【研究開発課題、基本計画書の内容等に関する問い合わせ及び提出先】
【研究開発課題、基本計画書の内容等に関する問い合わせ及び提出先】 | ||
研究開発課題 | 担当係 | |
I![]() |
消費エネルギー抑制ホームネットワーク技術の研究開発 | 情報通信国際戦略局通信規格課開発係 住所:〒100−8926 東京都千代田区霞が関2−1−2 TEL:03-5253-5763 FAX:03-5253-5764 |
II![]() |
高齢者・障害者のためのユビキタスネットワークロボット技術の研究開発 | 情報通信国際戦略局技術政策課研究推進室国際研究係 住所:〒100−8926 東京都千代田区霞が関2−1−2 TEL:03-5253-5730 FAX:03-5253-5732 |
【提案書の作成又は提出方法等に関する問い合わせ先】
情報通信国際戦略局技術政策課技術係 TEL : 03−5253−5727 FAX : 03−5253−5732 |
【E-mailによる問い合わせ先】
E-mail: it-rd_09_atmark_ml.soumu.go.jp (スパムメール防止のため「@」を「_atmark_」に換えて表記しています。) |