総務省トップ > 広報・報道 > 報道資料一覧 > 無線設備規則の一部を改正する省令案に係る電波監理審議会からの答申及び意見募集の結果

報道資料

平成22年2月3日

無線設備規則の一部を改正する省令案に係る電波監理審議会からの答申及び意見募集の結果

<新たな航空移動衛星通信サービスの導入に向けた制度整備>

 総務省は、Ku帯を用いた新たな高速航空移動衛星通信サービスの導入を図るため、無線設備規則の一部を改正する省令案について、本日、電波監理審議会(会長:原島 博 東京大学名誉教授)から原案を適当とする旨の答申を受けました。
 また、無線設備規則の一部を改正する省令案について、平成21年12月17日(木)から平成22年1月18日(月)までの間、意見募集を行ったところ2件の意見を頂きましたので、提出された意見に対する総務省の考え方を併せて公表します。
 総務省は、電波監理審議会からの答申及び意見募集の結果を踏まえ、速やかに諮問省令の改正を行う予定です。

1 改正の背景

 航空機内におけるインターネット接続等を実現するためのKu帯を用いた高速航空移動衛星通信システムは、平成15年10月情報通信審議会答申「Ku帯を用いた高速・大容量航空移動衛星通信システムの技術的条件」に基づき、平成16年3月に制度化され、平成16年11月に航空機内におけるインターネット接続や電子メールの送受信を可能とするコネクション・バイ・ボーイング(CBB)サービスが開始されました※。
 最近になり、北米や欧州等において、SKYLinkサービス等、CBBサービス以外の様々な定期航空機やビジネスジェット向け高速航空移動衛星通信サービスの導入機運が再び高まりつつあり、我が国においても、これらのサービス導入が期待されているところです。
 このような背景を踏まえ、本件は、Ku帯を用いた新たな高速航空移動衛星通信サービスの導入に向けて必要な関係規定を整備するものです。
 ※ 民間向けサービスは平成18年12月に終了

航空機向け高速航空移動衛星通信サービスのイメージ
航空機向け高速航空移動衛星通信サービスのイメージ

2 改正の概要

 無線設備規則(昭和25年電波監理委員会規則第18号)の一部を改正する省令案
 今後の新たな航空移動衛星通信サービスの導入に向けて、変調方式について、多様なデジタル変調方式を導入可能とするための改正です。

3 意見募集の結果

 提出された意見及びそれに対する総務省の考え方は別紙PDFのとおりです。

4 今後の予定

 総務省は、電波監理審議会からの答申及び意見募集の結果を踏まえ、速やかに改正を行う予定です。

関係報道資料等

連絡先
総合通信基盤局電波部衛星移動通信課 伊沢課長補佐、吉田係長
電 話 (直通)03−5253−5816
    (代表)03−5253−5111 内線5816
FAX 03−5253−5903
E-mail mss_atmark_ml.soumu.go.jp
(スパムメール防止のため、「_atmark_」を@に直して入力して下さい。)
別紙

無線設備規則の一部を改正する省令案に係る意見募集に対し提出された意見及びそれに対する総務省の考え方

No. 提出された意見 総務省の考え方
1  多様な変調方式の利用を可能とする本規定の整備により、周波数の有効利用を図りつつ新たな高速航空移動衛星通信サービスの導入が可能となることから、ブロードバンド時代に対応する衛星通信サービスの発展に寄与するものとして賛成いたします。
【スカパーJSAT株式会社】
 本改正案に賛同の御意見として承ります。
2  改正内容の「無線設備規則のうち変調方式に関わる規定において」、現行の「位相変調かつエネルギー拡散方式のみ」について、「多様なデジタル方式の導入を可能とする」に改正する件は、既に諸外国にても開始・検討されている種々の新たな高速航空機移動衛星通信サービスの市場ニーズならびに今後も発展が期待される将来サービスにも対応するものであり、適切と考えます。
 早期に規則改正が行われ、国内でも新しいサービスが開始されることを希望します。
【三菱電機株式会社】
 

ページトップへ戻る