総務大臣・女性活躍担当
内閣府特命担当大臣(男女共同参画・マイナンバー制度)

野田 聖子(のだ せいこ)
生年月日:昭和35年9月3日
福岡県出身
経歴
- 昭和58年 3月
- 上智大学外国語学部卒業
- 昭和58年 4月
- 株式会社帝国ホテル入社
- 昭和61年10月
- 株式会社帝国ホテル退社
- 昭和62年 4月
- 岐阜県議会議員(1期2年)
- 平成 5年 7月
- 衆議院議員初当選(第40回総選挙)
- 平成 8年10月
- 衆議院議員当選(第41回総選挙)
- 平成 8年11月
- 郵政政務次官(第2次橋本内閣)
- 平成10年 7月
- 郵政大臣(小渕内閣・小渕内閣第1次改造内閣)
- 平成12年 6月
- 衆議院議員当選(第42回総選挙)
- 平成15年11月
- 衆議院議員当選(第43回総選挙)
- 平成17年 9月
- 衆議院議員当選(第44回総選挙)
- 平成19年10月
- 自由民主党広報本部広報局長
自由民主党政務調査会障害者特別委員会委員長
- 平成19年11月
- 自由民主党政務調査会消費者問題調査会会長
- 平成20年 8月
- 内閣府特命担当大臣(科学技術政策,食品安全)、消費者行政推進担当、宇宙開発担当(福田内閣改造内閣・麻生内閣)
- 平成21年 8月
- 衆議院議員当選(第45回総選挙)
- 平成23年10月
- 自由民主党政務調査会消費者問題調査会会長
- 平成24年12月
- 自由民主党総務会長
- 平成24年12月
- 衆議院議員当選(第46回総選挙)
- 平成26年12月
- 衆議院議員当選(第47回総選挙)
- 平成28年 1月
- 衆議院災害対策特別委員長
- 平成29年 8月
- 総務大臣、女性活躍担当、内閣府特命担当大臣(マイナンバー制度)(第3次安倍第3次改造内閣)
- 平成29年10月
- 衆議院議員当選(第48回総選挙)
- 平成29年11月
- 総務大臣、女性活躍担当、内閣府特命担当大臣(男女共同参画・マイナンバー制度)(第4次安倍内閣)
ページトップへ戻る