総務大臣・内閣府特命担当大臣(マイナンバー制度)

石田 真敏(いしだ まさとし)
生年月日:昭和27年4月11日
和歌山県出身
経歴
- 昭和51年 3月
- 早稲田大学政治経済学部卒業
- 昭和51年 4月
- 坊秀男衆議院議員秘書
- 昭和58年 4月
- 和歌山県議会議員(3期11年)
- 平成 6年 4月
- 海南市長(2期8年)
- 平成14年 4月
- 衆議院議員初当選(第42回総選挙補欠選挙)
- 平成15年11月
- 衆議院議員当選(第43回総選挙)
- 平成17年 9月
- 衆議院議員当選(第44回総選挙)
国土交通大臣政務官(第3次小泉内閣)
- 平成17年11月
- 国土交通大臣政務官(第3次小泉改造内閣)
- 平成21年 3月
- 財務副大臣(麻生内閣)
- 平成21年 8月
- 衆議院議員当選(第45回総選挙)
- 平成21年10月
- 自由民主党政務調査会総務部会長
- 平成24年12月
- 衆議院議員当選(第46回総選挙)
衆議院法務委員長
- 平成25年 9月
- 自由民主党団体総局局長
自由民主党G空間情報活用推進特別委員会委員長
- 平成26年10月
- 自由民主党団体総局局長
- 平成26年12月
- 衆議院議員当選(第47回総選挙)
- 平成29年10月
- 衆議院議員当選(第48回総選挙)
- 平成30年10月
- 総務大臣,内閣府特命担当大臣(マイナンバー制度)(第4次安倍改造内閣)
ページトップへ戻る