総務副大臣兼内閣府副大臣

佐藤 ゆかり(さとう ゆかり)
生年月日:昭和36年8月19日
東京都出身
経歴
- 昭和61年 5月
- 米コロンビア大学政治学部卒業(B.A.)(政治経済学専攻)
- 昭和62年 8月
- ジュネーブ大学大学院開発学研究所サーティフィケート取得
(アジア経済開発専攻)
- 昭和63年 5月
- 米コロンビア大学大学院国際関係学科修士課程卒業
修士号(M.I.A.)取得(開発経済学専攻)
- 昭和63年 5月
- テレビ朝日ニューヨーク支局(外報部)
- 平成 5年 5月
- ニューヨーク大学スターン経営大学院日米経営経済研究所研究員
- 平成10年 5月
- ニューヨーク大学大学院経済学博士課程卒業 博士号(Ph.D.)取得(金融経済学専攻)
- 平成10年 6月
- 日興ソロモン・スミス・バーニー(現シティグループ)証券会社経済・市場調査部エコノミスト
- 平成14年 4月
- J.P.モルガン証券会社経済調査部シニアエコノミスト
- 平成15年12月
- 財務省主税局調査課税制問題研究会委員
- 平成16年 9月
- クレディスイスファーストボストン(現クレディスイス)証券会社チーフエコノミスト兼経済調査部長
- 平成17年 2月
- 自由民主党政務調査会財政改革研究会有識者(アドバイザー)
- 平成17年 4月
- 経済産業省産業構造審議会基本政策部会臨時委員
- 平成17年 9月
- 衆議院議員初当選(第44回総選挙)
- 平成22年 7月
- 参議院議員当選(第22回通常選挙)
- 平成22年 9月
- 参議院自由民主党政策審議会副会長
- 平成24年 8月
- 中央大学大学院国際会計学科客員教授(マクロ経済学・ミクロ経済学担当)
- 平成24年12月
- 経済産業大臣政務官(第2次安倍内閣)
- 平成25年 9月
- 自由民主党政務調査会内閣部会長
- 平成26年 9月
- 参議院消費者問題に関する特別委員会委員長
自由民主党外交・経済連携本部通商交渉・紛争処理対策委員会委員長
- 平成26年12月
- 衆議院議員当選(第47回総選挙)
- 平成27年10月
- 自由民主党外交・経済連携本部副本部長
- 平成28年10月
- 自由民主党政務調査会 中小企業・小規模事業者政策調査会副会長、科学技術・イノベーション戦略調査会副会長
- 平成29年 9月
- 自由民主党政務調査会 中小企業・小規模事業者政策調査会副会長、科学技術・イノベーション戦略調査会副会長、観光立国調査会副会長
- 平成29年10月
- 衆議院議員当選(第48回総選挙)
- 平成30年10月
- 総務副大臣(兼内閣府副大臣)(第4次安倍改造内閣)
ページトップへ戻る