総務大臣

林 芳正(はやし よしまさ)
生年月日:昭和36年1月19日
山口県出身、山口県選出
経歴
- 昭和54年3月
- 山口県立下関西高等学校卒業
- 昭和59年3月
- 東京大学法学部卒業
- 昭和59年4月
- 三井物産株式会社入社
- 平成6年6月
- ハーバード大学ケネディ行政大学院修了
- 平成7年7月
- 第17回参議院議員選挙(山口県選挙区)で初当選(以来、山口県選挙区より5期連続当選)
- 平成9年7月
- 自由民主党参議院副幹事長
- 平成11年10月
- 大蔵政務次官(小渕第2次改造内閣)
- 平成14年1月
- 自由民主党行政改革推進本部事務局長
- 平成16年10月
- 参議院外交防衛委員会委員長
- 平成18年9月
- 内閣府副大臣(第1次安倍内閣)
- 平成20年8月
- 防衛大臣(福田(康)改造内閣)
- 平成21年7月
- 内閣府特命担当大臣(経済財政政策)(麻生内閣)
- 平成21年10月
- 参議院自由民主党政策審議会会長
自由民主党政務調査会会長代理
- 平成24年12月
- 農林水産大臣(第2次安倍内閣)
- 平成26年9月
- 自由民主党税制調査会副会長兼小委員長代理
- 平成27年2月
- 農林水産大臣(再任)(第3次安倍内閣)
- 平成28年10月
- 参議院環太平洋パートナーシップ協定(TPP)等に関する特別委員会委員長
- 平成29年8月
- 文部科学大臣
教育再生担当
(第3次安倍第3次改造内閣)
- 平成29年11月
- 文部科学大臣
教育再生担当
(第4次安倍内閣)
- 平成30年10月
- 自由民主党IT戦略特別委員会委員長
- 令和元年10月
- 参議院憲法審査会会長
自由民主党知的財産戦略調査会会長
自由民主党経済成長戦略本部座長
自由民主党税制調査会小委員長代理
- 令和3年10月
- 第49回衆議院議員総選挙にて初当選(以来、山口県3区より2期連続当選)
- 令和3年11月
- 外務大臣(第2次岸田内閣)
- 令和4年8月
- 外務大臣(第2次岸田改造内閣)
- 令和5年9月
- 自由民主党総務会総務
- 令和5年10月
- 自由民主党税制調査会小委員長
- 令和5年12月
- 内閣官房長官
沖縄基地負担軽減担当
拉致問題担当
(第2次岸田第2次改造内閣)
- 令和6年10月
- 内閣官房長官
沖縄基地負担軽減担当
拉致問題担当
(第1次石破内閣)
- 令和6年11月
- 内閣官房長官
沖縄基地負担軽減担当
拉致問題担当
(第2次石破内閣)
- 令和7年10月
- 総務大臣(高市内閣)
ページトップへ戻る