大臣・副大臣・大臣政務官の動き
車座ふるさとトーク(和歌山県北山村) (平成26年2月8日)
平成26年2月8日、伊藤総務大臣政務官は、和歌山県北山村で開催した「車座ふるさとトーク」に出席し、「じゃばらの里 北山村の元気な地域づくり」をテーマに、地元で活躍されている9名の方々と対話しました。
「車座ふるさとトーク」は、安倍内閣として、大臣・副大臣・政務官が地域に赴き、現場の方々と少人数で車座の対話を行い、生の声をつぶさに聴いて政策に活かそうという取組みです。
当日の対話(ふるさとトーク)では、「海外も視野に入れて、じゃばらの販路を広げていきたい」「じゃばらを通した北山村のPRをしていきたい」「若い方達が安心して戻ってこられる村づくりが必要」「観光筏下りが県や国の文化財になることを目指したい」「地域内でお金が回る仕組みを考えていくことも必要」など積極的な発言が相次ぎ、伊藤総務大臣政務官とのやりとり含め、活発な意見交換が行われました。

車座ふるさとトークにおける伊藤総務大臣政務官の冒頭 挨拶

車座ふるさとトークの様子

車座ふるさとトークで発言する参加者
ページトップへ戻る