大臣・副大臣・大臣政務官の動き
消防大学校「第1回女性消防吏員活躍推進講習会」受講生との意見交換会(平成28年12月21日)
平成28年12月21日、高市総務大臣は「第1回女性消防吏員活躍推進講習会」の受講生との意見交換会に出席しました。
本講習会は女性消防吏員の幹部候補生60名に対し、キャリア形成支援と職域拡大等のための知識・能力修得を目的として実施したもので、この意見交換会は5日間の講習の最終日に開催しました。
受講生からは、女性消防吏員としての抱負や悩み、講習会の感想等について様々な意見がありました。高市総務大臣はこれらに応じて、出産後の職場復帰と育児への対応、女性専用施設の整備、被災地支援における女性の役割、緊急招集時の子供の預け先等の課題のほか、男性幹部職員への研修の重要性について発言しました。また、リーダーとしての責任や心構えについて自らの体験を踏まえて述べ、受講生を激励しました。

受講生との意見交換会

受講生との記念写真
ページトップへ戻る