大臣・副大臣・大臣政務官の動き
車座ふるさとトーク(愛媛県西予市)、西予市視察(1)(平成30年1月16〜17日)
平成30年1月16日、坂井総務副大臣は、愛媛県西予市で開催された車座ふるさとトークに出席し、「ICT利活用による人口減少地域の活性化」をテーマに、西予市でICTを活用した多彩な取組に関わる11名の方々と車座で意見交換を行いました。
「車座ふるさとトーク」は、安倍内閣として、大臣・副大臣・政務官が地域に赴き、現場の方々と少人数で車座の対話を行い、生の声をつぶさに聞いて政策にいかそうという取組です。
当日は、活発な意見交換が行われ、参加者から「地域情報の入手に時間と労力がかかるため、情報プラットフォームのような環境を整備してほしい」、「地域住民のスキルや遊休資産を気軽にシェアできる仕組みがあれば、地域がより活性化する」、「働き方改革や若者の移住にはネット環境が重要」など貴重なご意見をいただきました。

車座ふるさとトーク参加者の皆様にご挨拶をする坂井総務副大臣

車座ふるさとトークで発言する参加者

車座ふるさとトーク参加者の皆様と記念撮影をする坂井総務副大臣
坂井総務副大臣の動画はこちら
車座ふるさとトーク(愛媛県西予市)、西予市視察(2)(平成30年1月16〜17日)はこちら
ページトップへ戻る