大臣・副大臣・大臣政務官の動き
言語バリアフリー関係府省連絡会議(第2回)(平成30年9月7日)
平成30年9月7日、坂井総務副大臣及び小林総務大臣政務官は「言語バリアフリー関係府省連絡会議(第2回)」に出席しました。
本会議は、「言葉の壁」のない社会の実現に向けて各府省の多言語対応におけるベストプラクティスや課題の共有、所管業界等への普及啓発などを通じて、府省間連携を一層強化し、観光業をはじめとするサービス業を中心とした産業競争力や社会の課題解決につなげていくことを目的としています。
第2回会議では、多言語音声翻訳技術を活用した各府省の先進的取組が紹介され、各府省で抱えている課題や現在取り組んでいる多言語対応の事例、今後の連携強化等についてのご発言がありました。
坂井総務副大臣からは、「言葉の壁」を越えた自由な交流を実感できる社会を実現するためには各府省の取組推進が重要である旨、また、各府省のご発言を受けて、今後も各府省におけるそれぞれの取組における横連携や情報共有など、府省間連携の取組を鋭意推進していくことに期待する旨の発言がありました。
また、小林総務大臣政務官からは、多言語音声翻訳技術が社会に実装されて、生活をより良いものへ変えていけるよう、各府省が連携し、良い関係性を築きながら一緒に取組を推進していくことに期待する旨の発言がありました。

挨拶をする坂井総務副大臣

挨拶をする小林総務大臣政務官

会議の模様
ページトップへ戻る