大臣・副大臣・大臣政務官の動き
G20デジタル経済マルチステークホルダー会議 (令和元年5月10日)
令和元年5月10日、佐藤総務副大臣は、「G20デジタル経済マルチステークホルダー会議」に参加し、G20議長国を代表して、開会挨拶を行いました。
同会議は、2019年6月8、9日に開催されるG20茨城つくば貿易・デジタル経済大臣会合に先立ち、同会合の主要テーマを、政府以外の関係者を含む様々なステークホルダーが議論する場を設けるため、総務省及び経済産業省が主催したものです。
同会議には民間部門、アカデミア、国際機関、各国政府等から38カ国200名以上が参加し、”Society 5.0 for SDGs”、“Data Free Flow with Trust”、“Human-centric AI”の各テーマにおけるそれぞれの立場からの議論を通じて、G20茨城つくば貿易・デジタル経済大臣会合に向けた重要な示唆をいただきました。
佐藤総務副大臣は、G20におけるデジタル経済に関連した過去の議長国の取り組みを紹介しつつ、デジタル技術を通じて様々な社会課題を解決し、SDGsを達成するために、様々なステークホルダーに対し、議論への参加を呼びかけました。加えて、今年のG20議長国として、同大臣会合の成功への決意を述べました。

開会挨拶を行う佐藤総務副大臣

G20デジタル経済マルチステークホルダー会議模様
ページトップへ戻る