総務省トップ > 総務省の紹介 > 大臣・副大臣・政務官 > 大臣・副大臣・大臣政務官の動き > 郵便局データの活用とプライバシー保護の在り方に関する検討会(第1回)(令和3年10月15日)

大臣・副大臣・大臣政務官の動き

郵便局データの活用とプライバシー保護の在り方に関する検討会(第1回)(令和3年10月15日)

 令和3年10月15日、金子総務大臣は、「郵便局データの活用とプライバシー保護の在り方に関する検討会(第1回)」に出席しました。
 本検討会は、全国の郵便局が保有するデータを社会のために有効活用することや、今後の郵政事業の新たなビジネスモデルの構築を促進することを目的に、利用可能なデータの範囲や活用における留意点について検討を行うものです。
 金子総務大臣からは、日本郵政グループが保有するデータを社会として有効活用するとともに新たなビジネスモデルを構築することは、今後の郵政事業の持続的な成長・発展に欠かせないものと考えており、他方で、利用可能なデータの範囲や活用に当たっての留意点について、様々な関係者・専門家と検討することが必要であり、信書の秘密や個人情報の保護を確保しつつ議論を願いたい旨の発言がありました。


挨拶をする金子総務大臣



会議の様子

ページトップへ戻る