総務省トップ > 総務省の紹介 > 大臣・副大臣・政務官 > 大臣・副大臣・大臣政務官の動き > 松本総務大臣の米国出張 ワシントンDC2/2(令和5年1月17日)

大臣・副大臣・大臣政務官の動き

松本総務大臣の米国出張 ワシントンDC2/2(令和5年1月17日)

(1)1月17日 米国国務省フィック大使との会談
 令和5年1月17日、松本総務大臣は米国ワシントンDCにて、国務省フィック大使と会談を行いました。
 フィック大使との会談では、強靱なネットワークインフラ構築等について、オープンでセキュアな5Gの第三国における展開等に向けて、具体的な協力を推進していくことで一致しました。
 
(2)1月17日 米国商務省グレーブス副長官及び国家電気通信情報庁(NTIA)デイビッドソン長官との会談及び協力覚書の署名
 令和5年1月17日、松本総務大臣は米国ワシントンDCにて、グレーブス副長官及びデイビッドソン長官と会談を行いました。
 また、総務省とNTIAとの間で、5GやBeyond 5G等のOpen RANを含む通信ネットワークの強靱性や安全性を高めるための具体的協力に係る「オープンで強靱な電気通信ネットワークに関する日本国総務省とアメリカ合衆国商務省国家電気通信情報庁間の協力覚書(Memorandum of Cooperation)」を締結しました。
 
(3)1月17日 世界銀行マルパス総裁との会談
 令和5年1月17日、松本総務大臣は米国ワシントンDCにて、世界銀行マルパス総裁と会談し、世界銀行の使命に対する期待や、我が国の貢献について、意見交換を行いました。


(1) 国務省フィック大使との会談後の記念撮影



(2)田原国際戦略局長とデイビッドソンNTIA長官の協力覚書署名の様子



(2)協力覚書署名後の記念撮影の様子

ページトップへ戻る