総務省トップ > 総務省の紹介 > 大臣・副大臣・政務官 > 大臣・副大臣・大臣政務官の動き > 令和6年能登半島地震への対応(令和6年1月7日〜12日)

大臣・副大臣・大臣政務官の動き

令和6年能登半島地震への対応(令和6年1月7日〜12日)

 松本総務大臣は政府非常災害対策本部の本部員として、また、総務省非常災害対策本部の本部長として、連日対応に当たっています。

 政府非常災害対策本部会議では、約2,300名の部隊による救出活動の状況、自治体職員の派遣状況(12日までに約600名を派遣)、能登半島北部の障害エリアが段階的に改善している状況に加え、特別交付税の一部の繰り上げ交付等について報告しました。

 また、総務省非常災害対策本部会議では、救出活動、被災自治体のさらなる支援、応援職員の受入れ環境の改善、携帯電話の支障解消及び利用者への支援等について、総務省としても「やれることは全てやる」との姿勢で力を尽くすよう、各部局に対して指示しました。


政府非常災害対策本部会議に出席する松本大臣(上記は首相官邸HPを引用)



総務省非常災害対策本部会議で報告を受ける松本総務大臣(1)



総務省非常災害対策本部会議で報告を受ける松本総務大臣(2)

ページトップへ戻る