総務省トップ > 総務省の紹介 > 大臣・副大臣・政務官 > 大臣・副大臣・大臣政務官の動き > 令和6年能登半島地震への対応(令和6年7月4日)

大臣・副大臣・大臣政務官の動き

令和6年能登半島地震への対応(令和6年7月4日)

 令和6年7月4日、西田総務大臣政務官は、松本総務大臣とともに、のと里山空港に整備された支援者の宿泊拠点を馳知事の案内のもと視察したのち、NTTドコモ移動基地局、並びに令和6年能登半島地震により被害を受けた輪島朝市、珠洲市宝立地区及び能登町白丸郵便局などを訪問しました。また、他の自治体からの派遣職員等への激励をするとともに、輪島市長、珠洲市長及び能登町長からお話を伺いました。


輪島市内を視察する松本総務大臣及び西田総務大臣政務官(支援者宿泊拠点を視察する様子(左上)/NTTドコモ移動基地局を視察する様子(右上)/輪島朝市で地元の方からお話を伺う様子(下)



珠洲市宝立地区を視察する松本総務大臣及び西田総務大臣政務官(津波被害現場で珠洲市の泉谷市長からお話を伺う様子(左)/自衛隊による風呂支援施設を視察する様子(右)



能登町白丸郵便局で局長からお話を伺う松本総務大臣及び西田総務大臣政務官

ページトップへ戻る