大臣・副大臣・大臣政務官の動き
Innovation Nippon 2025シンポジウム 子どもと社会をつなぐ、インターネットの未来像(令和7年6月26日)
令和7年6月26日、川崎総務大臣政務官は、国際大学グローバル・コミュニケーション・センターが主催する「Innovation Nippon 2025シンポジウム 子どもと社会をつなぐ、インターネットの未来像」に出席し、開会挨拶を行いました。
本シンポジウムは、産官学民の多様な関係者が一堂に会し、子どもとインターネットに関する課題・ 可能性・対応策を多角的に議論する場として、1月22日に開始した官民連携プロジェクト「DIGITAL POSITIVE ACTION」に関連して開催されるものです。
川崎総務大臣政務官は、青少年によるインターネットの利用の拡大に伴い、誹謗中傷や偽・誤情報の流通・拡散等の問題が生じている現状を踏まえ、総務省として、青少年がインターネットを安心・安全に利用できる環境の整備や、安心・安全な情報社会の実現に向けた取組を推進していく方針について述べました。

挨拶を行う川崎総務大臣政務官(1)

挨拶を行う川崎総務大臣政務官(2)
ページトップへ戻る