報道資料
平成25年5月15日
北海道総合通信局
平成25年度情報通信月間行事の開催
− 「元気をつなぐ、未来へ紡ぐネットワーク」をテーマに −
総務省及び情報通信月間推進協議会では、情報通信の普及・振興を図ることを目的に、平成25年5月15日(水曜日)から6月15日(土曜日)までを「平成25年度情報通信月間」として、各種行事を開催します。
北海道管内では、情報通信の発展が人々の生活にもたらす利便性についてご理解いただくために、災害に強い情報通信やICTの利活用に関する各種セミナー、体験・イベントなどの行事(13行事)を
別紙
のとおり開催します。
<参考>
1 情報通信月間とは
昭和60年(1985年)の情報通信の制度改革を機に、情報通信の普及・振興を図ることを目的として設けられたものであり、期間中、全国各地で情報通信に関する様々な行事を実施する中で、豊かな生活を実現する情報通信について広く国民の理解と協力を求めていくことにしています。
2 情報通信月間推進協議会とは
電気通信関連諸団体から構成され、情報通信の普及・振興を図ることを目的とした情報通信月間関係事業の計画・実施を行っており、平成25年度における会員数は、67団体です。
3 全国の行事一覧
ページトップへ戻る