総務省トップ > 組織案内 > 地方支分部局 > 北海道総合通信局 > 報道資料(2013年) > 電波利用及び情報通信分野の功労者を表彰

報道資料

平成25年6月3日
北海道総合通信局

電波利用及び情報通信分野の功労者を表彰

― 平成25年度「電波の日・情報通信月間」記念式典において表彰状を授与 ―
  北海道総合通信局(局長 杉浦 誠 (すぎうら まこと))は、平成25年度「電波の日・情報通信月間」記念式典において、下記のとおり電波利用及び情報通信の発展に貢献された個人及び団体に対し、表彰を行います。

  平成25年6月3日(月曜日)14時から「京王プラザホテル札幌(札幌市中央区北5条西7丁目)2階エミネンスホール」で行う記念式典において、次の表彰を行います。

1 第63回「電波の日」北海道総合通信局長表彰

(電波利用の発展に貢献された方々)

  個人  4件  (別紙 1)

2 平成25年度情報通信月間 北海道総合通信局長表彰

(情報通信の発展に貢献された方々)   

  個人 1件、団体 3件 (別紙 2)

連絡先
担当:総務部総務課
電話:011-709-2311 (内線 4602)

別紙1

第63回「電波の日」北海道総合通信局長表彰

(表彰順、敬称略)

区分 氏名 功績の概要
個人 上瀧 實
(こうたき みのる)
(東海大学 名誉教授)
  多年にわたり、当局が開催する地域における電波利用の促進のための調査検討会の座長として、課題や提言の取りまとめを精力的に行うなど、電波利用の発展に多大な貢献をされた。
個人 長崎 勝利
(ながさき かつとし)
(前 一般社団法人全国漁業無線協会 会長
前 北海道漁業無線連合会 会長)
  多年にわたり、一般社団法人全国漁業無線協会会長並びに北海道漁業無線連合会会長として、小型漁船緊急支援システムの研究開発や普及・啓発に取り組むとともに、電波法令違反の未然防止や海難防止に尽力するなど、漁業無線の発展に多大な貢献をされた。
個人 道下 洋助
(みちした ようすけ)
(前 一般社団法人全国陸上無線協会 北海道支部長)
  多年にわたり、一般社団法人全国陸上無線協会北海道支部長として、電子申請をはじめとする各種制度等の周知・啓発活動に積極的に取り組むとともに、電波法令違反の未然防止に尽力するなど、無線通信の発展に多大な貢献をされた。
個人 川ア 正美
(かわさき まさみ)
(根室漁業用海岸局 局長
北海道漁業無線局長会 会長)
  多年にわたり、根室漁業用海岸局局長、一般社団法人全国漁業無線協会の専門委員並びに北海道漁業無線局長会会長として、漁業無線の適切な運用に努めるとともに、電波法令違反の未然防止に尽力するなど、漁業無線の発展に多大な貢献をされた。

別紙2

平成25年度情報通信月間 北海道総合通信局長表彰

(表彰順、敬称略)

区分 氏名又は団体名 功績の概要
個人 五反田 英利
(ごたんだ ひでとし)
(旭川ケーブルテレビ株式会社 常務取締役業務本部長)
  子供たちがインターネットや携帯電話を安心・安全に利用するために開催するe−ネット安心講座の講師として積極的に活動するとともに、教育機関、青少年関係団体等に対してe−ネットキャラバンの周知・啓発を行うなど、ICT利用環境の安全性向上に多大な貢献をされた。
団体 千歳科学技術大学
(ちとせかがくぎじゅつだいがく)
(学長 川瀬 正明 (かわせ まさあき))
  地域ICT利活用広域連携事業において、夕張市、千歳市及び栗山町と連携し、デジタル教材やe−ラーニングシステムを提供するとともに、運営支援を行うなど、教育分野におけるICT利活用の推進に多大な貢献をされた。
団体 石狩市立紅南小学校
(いしかりしりつこうなんしょうがっこう)
(校長 根本 壽夫(ねもと としお))
  総務省フューチャースクール推進事業の実証校として、学校現場においてICT機器を使ったネットワーク環境を構築し、情報通信技術面の実証研究に取り組むなど、教育分野におけるICT利活用の推進に多大な貢献をされた。
団体 新陽パソコン倶楽部
(しんようぱそこんくらぶ)
(代表 高橋 泰子(たかはし たいこ))
  多年にわたり、時代に即応したテーマで情報通信月間行事を開催し、多くの市民に対してICTを身近なものとして伝えるとともに、シニア世代とICT社会との橋渡しの役割を果たすなど、ICT利活用の普及に多大な貢献をされた。

<参考>

  • 電波の日(6月1日)
       「電波の日」は、昭和25年6月1日に電波法と放送法が施行され、電波の利用が広く国民に開放されたことを記念して制定されたもので、今年で63回目を迎えます。
  • 情報通信月間(5月15日から6月15日まで)
       情報通信月間は、昭和60年4月の情報通信の制度改革を機に、情報通信の普及・振興を図ることを目的として設けられたものであり、その期間中、全国各地で様々な行事を開催し、情報通信について広く理解を深めていただくこととしております。

ページトップへ戻る