報道資料
平成27年5月26日
北海道総合通信局
「Lアラート」合同訓練の閲覧会を開催
北海道総合通信局(局長 杉浦 誠(すぎうら まこと))は、「Lアラート」(※)の運用向上や周知啓発を図るため、道内自治体及びメディア等が参加して行われるLアラート合同訓練の閲覧会を開催します。
※「Lアラート」は、自治体等が発信する避難指示等の災害関連情報を多様なメディアを通して、住民に一括かつ迅速に発信することができるシステムであり、総務省では全国普及に取り組んでいます。(概要:別紙
)
閲覧会では、訓練用災害情報がLアラートを経由することで、地上波データ放送やインターネット情報として配信される模様をご覧いただけます。
1 日時及び場所
(1) 日時:平成27年6月3日(水曜日)13時から14時30分
(2) 場所:北海道庁3階 TV会議室 (札幌市中央区北3条西6丁目)
予備日(6月3日に災害発生等が予測され延期する場合)
・平成27年6月10日(水曜日) 13時から14時30分
・北海道総合通信局12階 第一会議室(札幌市北区北8条西2丁目 札幌第1合同庁舎)
※閲覧会のための駐車場を確保しておりませんので、公共交通機関をご利用願います。
2 訓練及び閲覧会の概要
訓練では北海道北西沖地震を想定して、道内の市町村担当者が北海道の防災情報システムに避難指示等の災害関連情報を発信します。閲覧会では、避難指示情報及び解除情報がLアラートを経由してNHKデータ放送やインターネット配信画面で即時に表示されます。
3 参加対象等
放送事業者、自治体、ライフライン事業者、報道機関、防災関係団体等の方。
※申込者多数の場合は、時間を調整させていただく場合があります。
4 お申込み方法
参加ご希望の方は、団体名、所属、参加者氏名、連絡先(メールアドレス、電話番号)を記入の上、6月2日(火曜日)12時までに電子メールにて申込み下さい。
<お申込み・お問い合わせ先>
北海道総合通信局 防災対策推進室
- 電話:011-709-2311(内線 4677)
- 電子メール:hokkaido-bousai_atmark_ml.soumu.go.jp
※ スパムメール対策のため、「@」を「_atmark_」と表示しています。送信の際には、「@」に変更してください。
(電話でのお問い合わせは、土曜、日曜、祝日を除く、8時30分から12時、13時から17時までです。)
※個人情報の取扱いについて
※当サイト内のメールアドレスへの特定電子メールの送信を禁止します。
<参考>
ページトップへ戻る