報道資料
平成29年8月17日
企業向け「IoT導入・利活用講習会」を開催
− IoTの導入・活用には何が必要か? −
北海道総合通信局(局長 藤本 昌彦(ふじもと まさひこ))は、札幌商工会議所との共催により、業務改善やコスト削減、新たな価値・ビジネス創出のツールとして期待されている”IoT”について、どのように導入し、活用すべきかを基本から応用まで学べる企業向け講習会を開催します。
1 日時
平成29年9月25日(月曜日) 13時30分から17時まで
2 会場
北海道経済センター Aホール(札幌市中央区北1条西2丁目)
*講習会参加者の駐車場は確保しておりませんので、ご了承ください
3 主催等
(1)主催 : 総務省、北海道総合通信局
(2)共催 : 札幌商工会議所(生産性向上特別委員会・情報部会)
(3)協力 : 北海道モバイルコンテンツ・ビジネス協議会
(4)後援 : 北海道経済産業局、北海道、札幌市、一般社団法人北海道IT推進協会
4 プログラム
第1部 IoTの基礎知識(IoTとは何か? − IoTのイメージをつかもう −)
(1)IoTとは
(2)IoTの導入・利活用効果
(3)IoT活用事例の紹介
第2部 IoTの技術・関連法制度(もっと知りたいIoT − IoTの技術を知ろう −)
(1)技術、電波の有効利用
(2)セキュリティ対策
(3)IoT関連の標準化動向
第3部 利活用事例研究
(1)IoTの活用事例を知ろう
講師:エコモット株式会社 代表取締役社長 入澤 拓也(いりさわ たくや) 氏
(2)IoT導入ワークショップ(IoT導入の進め方 ・ビジネス課題設定)
グループディスカッション − 自社におけるIoTの活用方策を探る −
5 参加対象者
IoTの導入・利活用に関心のある企業等の担当者等(定員50名 参加無料)
6 お申込み方法
申込みWEBサイト(URL:
http://www.sapporo-cci.or.jp/
:札幌商工会議所「新着情報」欄内の「IoT導入・利活用講習会」案内ページ)から、必要事項を記入の上、9月18日(月曜日)までにお申込みください。
(なお、定員になり次第、締め切らせていただきますので、あらかじめご了承ください。)
ページトップへ戻る