報道資料
平成29年12月22日
平成30年度 ICT分野の研究開発案件を募集
− 1月5日公募開始、1月10日公募説明会開催 −
総務省は、情報通信技術分野の競争的資金である「戦略的情報通信研究開発推進事業(SCOPE(注1))」において、平成30年度から新規に実施する研究開発課題を公募します。
また、公募にあたり1月10日(水曜日)に北海道地区で本制度に関する公募説明会(注2)を開催します。
- (注1) SCOPE : Strategic Information and Communications R&D Promotion Programme
- (注2) 応募にあたって、公募説明会の参加は必須ではありません。
SCOPE 新規公募
- 1 公募期間及び公募を行うプログラム等
- (1)公募期間 平成30年1月5日(金曜日)から同年2月5日(月曜日)17時まで
(2)公募を行うプログラム
次のプログラムについて、提案を公募します。公募の概要、評価の主なポイント及び平成30年度の主な変更点は(別紙1
)のとおりです。
戦略的情報通信研究開発推進事業(SCOPE) |
採択予定数(全国) |
重点領域型研究開発(ICT重点研究開発分野推進型) |
|
ICT重点研究開発分野推進型(3年枠) |
20件程度 |
ICT重点研究開発分野推進型(2年枠) |
5件程度 |
ICT研究者育成型研究開発(中小企業枠) |
10件程度 |
電波有効利用促進型研究開発 |
|
ア 先進的電波有効利用型 フェーズ1 |
5件程度 |
イ 先進的電波有効利用型 フェーズ2 |
5件程度 |
ウ 若手ワイヤレス研究者等育成型 |
5件程度 |
- (フェーズ1の「1」、フェーズ2の「2」は本来ローマ数字で表記します。)
- ※本研究開発課題の公募は、平成30年度予算成立後、速やかに研究開発を開始できるようにするため、成立前に実施するものです。したがって、予算成立状況に応じて内容に変更があり得ることをあらかじめご了承ください。
公募説明会
(1) 日時:平成30年1月10日(水曜日)14時から15時まで(終了後、個別相談実施)
(2) 場所:北海道総合通信局 第1会議室 (札幌市北区北8条西2丁目 札幌第1合同庁舎12階)
説明会の詳細は、別紙3
をご覧ください。 当日参加できない方を対象に1月11日(木曜日)から19日(金曜日)まで、随時、当局において個別に説明いたしますので、希望される方は下記お問い合わせ先までご連絡ください。なお、説明日時がご希望に添えない場合もありますので、予めご了承願います。
3 公募に関するお問い合わせ先
(重点領域型及びICT研究者育成型研究開発について)
北海道総合通信局 情報通信部 情報通信連携推進課 研究開発担当
- 電話:011-709-2311(内線4764)
- 電子メール:shien-hokkaido_atmark_soumu.go.jp
(電波有効利用促進型研究開発について)
北海道総合通信局 無線通信部 企画調整課 計画調整担当
- 電話:011-709-2311(内線4624)
- 電子メール:freq-hokkaido_atmark_soumu.go.jp
スパムメール対策のため、「@」を「_atmark_」と表示しています。送信の際には、「@」に変更してください。
ページトップへ戻る