報道資料
平成30年1月9日
「電波の安全性に関する説明会」参加者募集
北海道総合通信局(局長 藤本 昌彦(ふじもと まさひこ))は、一般の方々に電波の安全性について理解を深めていただくため、電波の安全性に関する説明会を開催します。
本説明会では、電波の安全性に関する総務省の取組や医学・公衆衛生学の専門家から電波利用環境の安全性について、わかりやすく説明します。
1 日時
平成30年2月15日(木曜日)13時30分から15時40分まで(13時開場)
2 会場
札幌国際ビル8階 国際ホール(札幌市中央区北4条西4丁目1)
※説明会参加者の駐車場は確保しておりませんので、ご了承ください。
3 主催等
主催:総務省北海道総合通信局
後援:厚生労働省北海道厚生局、北海道、札幌市、北海道テレコム懇談会
4 プログラム
13時 開場
13時30分 開会 主催者挨拶
13時35分
説明1
- 「電波の安全性に関する総務省の取組」
- 総務省総合通信基盤局電波部電波環境課
- 課長補佐 平野 友貴(ひらの ゆうき)
14時25分 休憩
14時35分
説明2
- 「身の回りの電波の健康影響評価」
- 厚生労働省国立保健医療科学院生活環境研究部
- 上席主任研究官 牛山 明(うしやま あきら) 氏
15時35分 質疑応答
15時40分 閉会
5 参加対象
一般の方、地方公共団体や医療関係の方も参加可能です。(100名、参加無料)
6 お申込み方法等
件名に 「電波の安全性に関する説明会(札幌)」と記入し 、団体・法人名、氏名、連絡先(電話番号等)を明記の上、こちらのお申し込みフォームhttps://www.omc.co.jp/denpa2017/hokkaido/index.html
、ファックス、電子メール、電話または郵送でお申し込みください。お申し込みの期限は平成30年2月9日(金曜日)です。
※上記お申し込みフォームは、総務省の委託の下、株式会社オーエムシーが運営しています。このウェブサイトのアドレスは上記お申し込み期限まで有効です。
定員になり次第、締め切らせていただきますのでご了承ください。なお、電波の安全性に関する質問がありましたら、出来るだけ簡潔にまとめ、お申し込みの際にお知らせ下さい。
<お申込み先(委託事業者)>
株式会社オーエムシー 「電波の安全性に関する説明会(札幌)」係
- ファックス:03-5362-0121
- 電子メール:denpa2017_atmark_omc.co.jp
※スパムメール対策のため、「@」を「_atmark_」と表示しています。送信の際には、「@」に変更してください。
- 電話:03-5362-0117
- 郵送先住所:〒160-0004 東京都新宿区四谷4-34-1 新宿御苑前アネックスビル8階
<説明会に関するお問い合わせ先>
総務省 北海道総合通信局 電波監理部 電波利用環境課
- 電話:011-709-2311(内線4745)
(お問合せの時間は土曜、日曜、祝日を除く、8時30分から12時、13時から17時まで)
ページトップへ戻る