報道資料
平成30年6月15日
「北海道IoT実装推進フォーラム@北見」を開催
北海道総合通信局(局長 藤本 昌彦(ふじもと まさひこ))は、北見市(市長 辻 直孝(つじ なおたか))及び北海道テレコム懇談会(会長 山本 強(やまもと つよし))との共催により、「北海道IoT実装推進フォーラム@北見」を開催します。
自動車、家電、ロボットなど、あらゆるものがインターネットにつながるIoTは、その活用範囲を情報通信のみならず、製造、サービス、医療・介護、農林水産業など様々な産業分野に拡大し、発展しようとしています。
IoTの活用は、地域が抱える課題の解決や地域の活性化を低コストで実現できるツールとして大きな期待が寄せられており、世の中を大きく変革する可能性を秘めています。
北海道における地域経済の発展と地域課題を地域IoT実装でどのように解決することができるのか、IoT実装による様々な可能性を探るフォーラムを開催します。
1 日時
平成30年7月17日(火曜日)13時30分から17時(開場13時)
2 場所
ホテル黒部 2階 樹林 (北見市北7条西1丁目1番地)
※参加者の駐車場は確保しておりませんので、ご了承ください。
3 プログラム
4 参加対象(定員等)
どなたでもご参加いただけます。(定員80名、参加無料)
5 主催等
主催:総務省北海道総合通信局、北見市、北海道テレコム懇談会
後援:北海道、全国商工会連合会
6 お申込み方法
<お問い合わせ先>
北海道総合通信局 情報通信部 情報通信振興課
- 電子メール:hok-ict_atmark_soumu.go.jp
※スパムメール対策のため、「@」を「_atmark_」と表示しています。送信の際には、「@」に変更してください。
- ファックス:011-709-2482
- 電話:011-709-2311(内線4717)
(電話でのお問い合わせは、土、日、祝日を除く、8:30〜12:00、13:00〜17:00です。)
別紙:プログラム
13時30分 開会 主催者代表挨拶 北海道総合通信局長
13時35分から14時25分
【第1部 講演】 特別講演
- 「ICT/IoTの地域実装によるデータ主導社会の実現」
- 総務省 情報流通行政局 地域通信振興課
地方情報化推進室長 松田 昇剛(まつだ しょうごう)
- 「働き方改革を成功させるテレワーク」
- 株式会社テレワークマネジメント
株式会社ワイズスタッフ
代表取締役 田澤 由利(たざわ ゆり) 氏
14時25分から14時35分 休憩
14時35分から15時35分
【第2部 講演】
- 働き方改革、市民サービスや経済、観光分野等において、地域が抱える課題の解決や地域経済の活性化手法に関し、ICT/IoT活用事例やIoT実装による様々な可能性について講演
- 「ふるさとテレワークからはじまるIoT活用による地方創生と人材育成」
北見市 商工観光部 工業振興課 工業係長 松本 武(まつもと たけし)
株式会社アイエンター 代表取締役 入江 恭広(いりえ やすひろ) 氏
- 「情報科学で地域未来を支援 情報科学的コンテンツツーリズムとカーリング情報学」
北見工業大学 地域未来デザイン工学科 准教授 桝井 文人(ますい ふみと) 氏
- 「灯油難民を救え! LPWAで灯油残量の可視化と地域の見守り」
ゼロスペック株式会社 代表取締役社長 多田 満朗(ただ みつお) 氏
- 「地域活性化の取組 - ICT/IoTでできること - 」
北海道総合通信局 情報通信振興課長 中嶋 英明(なかしま ひであき)
15時35分から16時10分 情報交換会
16時10分から16時55分
【第3部 パネルディスカッション】
「地方からイノベーションを巻き起こすには何が必要か」
- コーディネータ
北海道テレコム懇談会 会長
北海道大学 大学院 情報科学研究科 特任教授 山本 強(やまもと つよし)
- パネリスト
株式会社テレワークマネジメント
株式会社ワイズスタッフ 代表取締役 田澤 由利(たざわ ゆり) 氏
株式会社アイエンター 代表取締役 入江 恭広(いりえ やすひろ) 氏
北見工業大学 地域未来デザイン工業科 准教授 桝井 文人(ますい ふみと) 氏
ゼロスペック株式会社 代表取締役社長 多田 満朗(ただ みつお) 氏
北見市 商工観光部長 山田 孝雄(やまだ たかお)
北海道総合通信局長 藤本 昌彦(ふじもと まさひこ)
16時55分 閉会挨拶 北見市長 辻 直孝(つじ なおたか)
ページトップへ戻る