総務省トップ > 組織案内 > 地方支分部局 > 北海道総合通信局 > 報道資料(2020年) > SNSの不適切な利用等による危険から子どもを守ろう!

報道資料

令和2年1月31日
北海道総合通信局

SNSの不適切な利用等による危険から子どもを守ろう!

− 「令和2年春のあんしんネット・新学期一斉行動」の取組 −
   北海道総合通信局(局長 野 潔(こうの きよし))では、多くの青少年が初めてスマートフォン等を手にする、春の卒業・入学の時期に重点を置き、北海道内の関係機関や電気通信事業者等と連携して、様々な啓発活動等を実施していきます。
   近年のスマートフォン等の急速な普及に伴い、青少年の多くがSNS(ソーシャルネットワークサービス)、オンラインゲーム等のいわゆるソーシャルメディアを利用するようになってきている一方で、いじめや長時間利用等の問題の他、SNSの不適切な利用により青少年が犯罪に巻き込まれる深刻な事案が発生しているところです。
 このような危険から子どもたちを守るため、以下の取組を実施します。

1. 「e-ネットキャラバン」の集中実施

 当局及び電気通信事業者等から講師を派遣し実施する無料講座「e-ネットキャラバン」を2月から5月にかけて約40校に対して、集中的に実施。
 (「e-ネットキャラバン」の詳細、お申込みはe-ネットキャラバン公式webサイトhttps://www.fmmc.or.jp/e-netcaravan/をご覧ください。)

2. 道内自治体広報誌による周知活動

   適切なインターネットの利用、家庭内のルール作り、フィルタリングの設定といった「スマートフォンの安心・安全な使い方」について各自治体の広報誌に掲載。

3. 北海道警察と連携した説明会の実施

 道内中学校入学説明会において、子供たちの保護者に対してスマートフォン等を持たせる場合のフィルタリングの必要性について説明。

※「春のあんしんネット・新学期一斉行動」

 多くの青少年が初めてスマートフォン等を手にする春の卒業・進学・新入学の時期に特に重点を置き、関係省庁、地方自治体、関係団体等と連携、協力して、スマートフォンやSNS等の安全・安心な利用のための啓発活動等の取組を例年2月から5月まで集中的に展開。

<関連資料>

 「令和2年「春のあんしんネット・新学期一斉行動」の取組」(令和2年1月30日総務省報道資料)
  https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban08_03000310.html

連絡先
■本報道資料に関する問い合わせ
情報通信部 電気通信事業課
電話:011−709−2311(内線4702)

ページトップへ戻る