総務省トップ > 組織案内 > 地方支分部局 > 北海道総合通信局 > 報道資料(2020年) > <新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から開催を中止します。> サイバー空間に迫り来る脅威!今、求められる対策

報道資料

令和2年2月14日
北海道総合通信局

<新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から開催を中止します。>
サイバー空間に迫り来る脅威!今、求められる対策

― 札幌市で「サイバーセキュリティフォーラム北海道2020」を開催 ―
   北海道総合通信局(局長 野 潔(こうの きよし))は、北海道における横断的なサイバーセキュリティに関する地域の情報共有体制である「北海道地域情報セキュリティ連絡会(HAISL:ハイスル)」との共催により、ICT/IoTを利活用する企業のサイバーセキュリティ対策の向上を目的にフォーラムを開催します。

1 日時

  令和2年3月10日(火曜日) 14時30分から17時30分まで(受付開始14時)

2 場所

  北海道経済センタービル8階 Aホール(札幌市中央区北1条西2丁目)
  ※ 参加者の駐車場は確保していませんので、ご了承ください。

3 プログラム

  別紙のとおりです。

4 参加対象者

  ICT/IoTを利活用する企業等

5 定員等

  定員150名(先着順:参加費無料)

6 お申込方法
<新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から開催を中止します。>

  参加をご希望の方は、令和2年3月4日(水曜日)までに、件名に「サイバーセキュリティフォーラム北海道2020申し込み」と記載し、所属法人・団体名、氏名、連絡先(電話番号等)を明記の上、電子メールにてお申し込みください。
 <お申し込み先>
  security-hokkaido2020_atmark_nri.co.jp
 ※スパムメール対策のため、「@」を「_atmark_」と表示しています。送信の際には、「@」に変更してください。
 ※記載情報は、委託事業者である株式会社野村総合研究所(NRI)に送られ、適切に管理されます。
 

<参考>

 「サイバーセキュリティフォーラム北海道2020」は、政府が実施する「サイバーセキュリティ月間(2月1日から3月18日)」関連行事として開催するものです。
   
※サイバーセキュリティ月間について
 政府では、重点的かつ効果的にサイバーセキュリティに対する取組を推進するため、2月1日から3月18日までを「サイバーセキュリティ月間」としています。
 期間中、政府機関はもとより、各種啓発主体と連携し、サイバーセキュリティに関する普及啓発活動を集中的に実施します。  
 (内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)令和元年11月18日 報道資料から引用)別ウィンドウで開きます

連絡先
■本報道資料に関するお問い合わせ
連絡先:情報通信部 サイバーセキュリティ室
電話:011−709−2311(内線4767)

別紙:プログラム

※講師は予定であり、所属会社(団体)または講師の都合により、変更になる場合があります。

14時 開場

14時30分から14時40分 開会、主催者等挨拶
  主催者挨拶 総務省北海道総合通信局 局長 野 潔(こうの きよし)
  共催者挨拶 北海道地域情報セキュリティ連絡会(HAISL) 会長 井 昌彰(たかい よしあき)

14時40分から15時10分 講演1
  【演題】
   サイバーセキュリティ政策の最新動向(仮題)
  【講師】
   総務省 サイバーセキュリティ統括官室

15時10分から16時 講演2
  【演題】
   セキュリティ事件・事故発生時の効果的な対応
  【講師】
   NRIセキュアテクノロジーズ株式会社
   主任セキュリティコンサルタント 時田 剛(ときだ ごう)氏

16時から16時15分 休憩

16時15分から16時45分 講演3
  【演題】
   2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会に関するサイバーセキュリティ政策
  【講師】
   内閣官房 内閣サイバーセキュリティセンター
   内閣参事官 越後 和徳(えちご かずのり)

16時45分から17時30分 講演4
  【演題】
   事業者から見たインターネットを安全にするための課題
  【講師】
   日本ネットワークイネイブラー株式会社
   代表取締役社長 石田 慶樹(いしだ よしき)氏

17時30分 閉会

ページトップへ戻る