報道資料
令和3年10月25日
「電波の安全性に関する説明会」を札幌市で開催
北海道総合通信局(局長 豊嶋 基暢(とよしま もとのぶ))は、スマートフォンや携帯電話基地局など電波を利用する機器や設備等の電波が人体に与える影響について正しく理解していただくため、本格サービスが開始された5G(第5世代移動通信システム)も含め、「電波の安全性に関する説明会(札幌)」を開催します。
1 日時
令和3年11月24日(水曜日) 14時から15時50分まで(13時40分開場)
2 会場
札幌国際ビル8階 国際ホール(札幌市中央区北4条西4丁目1)
※参加者の駐車場は確保していませんので、ご了承ください。
3 プログラム
講演1 「電波の安全性に関する総務省の取組について」
総務省北海道総合通信局 電波監理部長
遠藤 鉄裕(えんどう てつひろ)
講演2 「身の周りの電波と電波防護指針について」
国立大学法人名古屋工業大学 大学院工学研究科 教授
先端医用物理・情報工学研究センター長
平田 晃正(ひらた あきまさ)氏
4 主催等
主催:総務省北海道総合通信局
後援(予定):北海道、札幌市、北海道テレコム懇談会
5 参加対象者及び定員
どなたでもご参加いただけます(北海道在住の方)。
会場参加(45名、参加無料)またはオンライン参加(100名)
6 お申込み方法等  ※事前登録制(定員になり次第、締め切ります。)

参加ご希望の方は、11月15日(月曜日)までに、リーフレット裏面の参加申込書に、氏名、団体・法人名(個人は不要)、連絡先(メールアドレス、電話番号)、参加方法(会場またはオンラインのいずれか)を記入し、以下によりお申込みください。。
講師への質問等がある方は、お申込みの際に、 参加申込書またはメールに記入して、送付してください。
<お申し込み先>
ページトップへ戻る